毎日使うキッチンは片付けやすさを重視した収納に【コンロ下編】

引っ越しの荷造りをして思ったんですが、キッチンには細かいものから大きなものまで、そして必ず使うものが1番多いんですよね!
でも、限られたスペースに仕舞わなければいけないので、収納方法がとっても難しいと思います。

数回に分けてになりますが、どこに何を収納したのか場所別に紹介させて下さい。
今回は【コンロ下】です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 233955
  • 2376
  • 5
  • いいね
  • クリップ

コンロ下には火元で使う調味料や鍋、フライパンがあったら便利なので、そういった物をまとめて収納しています。

調味料収納

我が家の引き出しは上段の奥行があまりなく、高さも11cm程しかありません。

収納に悩んだ時には取扱説明書を見るようにしているのですが、ここには「キッチンツール(お玉やブランパン返し)」や「調味料」を収納するスペースとして設計されていると記載されていました。

「確かに調味料がすぐ取れれば楽かも♪」
そう思ってから必死にサイズの合う収納グッズ探し(笑)

そこで見つけたのがAEONの‘ワンプッシュコンテナ’です。

コンパクトに見えますが、容量は550ml。
上から中身が見えるので残量もすぐわかりますし、食洗機にも使えます。

コンテナには、必ず常備する(左から)塩、砂糖、和風だし、中華だし、白ごま、黒ごま、こんぶ、乾燥わかめを収納。

たまに普段は買わない珍しい調味料を買ったりするのですが、そういったものはリピする事があまりないので右側のケースに袋のまま収納しておきます。


スパイス類はセリアのケースを使っています。

こちらも必ず使うスパイス以外はケースを用意しないようにしています。



余ったスペースには焼き鳥やおでん作りに使う竹串や、すり鉢等を収納。

鍋やフライパン収納

下段にはお鍋やフライパンを立てて収納しています。収納ケースは長年愛用しているカインズのスキット。

スキットに関しては前回もご紹介した事がありますので見ていただけると嬉しいです♡

↓↓↓

綺麗を維持するためにしている事は
☑︎汚れてると感じたらすぐ掃除する
☑︎鍋やフライパンも定期的にお手入れ
☑︎鍋やフライパンの適正量はここに収納出来るものだけ

また、今まで液体の調味料も詰め替えていましたが、収納容器のお手入れをする余裕が今はないので、詰め替えは無理にせずそのまま使うようにしています。

また余裕が出来たら詰め替えしたいかな(*´˘`*)

次回は...

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回はシンク下の収納について執筆する予定です( ´﹀` )

  • 233955
  • 2376
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

娘(16歳).息子(4歳).愛犬(11歳.1歳).主人.私(36)の4人+2匹暮らしです☺︎小さい子供がいるので、リセットしやすい家づくりを目指しています!!-…

mai3さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア