キッチン用品の捨て方と収納方法
今年も残り3か月!
年末になるとやることも増えバタバタしてきます。要らないものの処分や棚の中のお掃除は早く終わらせておきたいですよね🎶
私も先日キッチンの掃除ついでに要らないものを処分してみました( ¨̮ )
今回は処分した物やキッチンの収納方法、愛用している収納グッズをご紹介させて頂きたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 503785
- 9110
- 1
-
いいね
-
クリップ
全ての物を棚から出す
私はものを処分する際、必ず全ての物を出し、今何を持っているのか把握する様にしています。
この作業は年に1回。
ただし、乾物類の食材などは毎回チェックするのが面倒なので、賞味期限アプリを利用して、賞味期限内に使い切るようにしています。
さて空っぽになった棚の中には…
自分で思っているより沢山の物が詰まっています。
これらを
・よく使うもの
・たまに使うもの
・いつか使うかもしれないもの
・使っていないもの に分類します。
シンク上の吊り戸棚の中やシンク下の物も全て出し、上記の様に仕分けをしていきます。
~吊り戸棚の中の物~
~シンク下の中の物~
処分の対象になったのは
☑︎スヌーピーのお菓子入れ(使用頻度が少ない)
☑︎息子の水筒(新しい物を購入したため)
☑︎ボウル(傷が激しい)
☑︎トレイ(使っていない)
☑︎調味料ケース(使わなくなったもの)
☑︎岩塩用おろし金(代用品がある)
☑︎携帯用カトラリー(いつか使うと思っていたが1年間使わなかった)
先程仕分けした
・いつか使うかもしれないもの
・使っていないもの
これが私にとって不要な物でした。
毎年この作業をしていてもライフスタイルが変わったり、壊れてしまったりすればこの様に不要な物は出てくるんですね~。
思い切って捨てられない場合は、ダンボールに入れ期限を決めて収納して置くのもオススメです!
期限が来た時にそこに何が入っているか思い出せないのであれば中身を見ず思い切って捨てるといいかもしれません♡
コンロ周りの収納方法とアイテム
捨てるものが決まったら次は収納です。
私は、この時点でどこに何を置いたら使い勝手がいいのか、どんな収納ボックス(ケース)があれば便利なのか決めています。
まずはコンロ下の収納です。
ここにはコンロ周りで使用頻度の高いフライパンや鍋、調味料などを収納する様にしていますが、高さが合わなかったり、収納場所がないなどの理由で仕方なく収納している物もあれば、逆に収納出来ない物もあります。
そこは「キッチンで使うものはキッチンにあるだけ便利だ」と臨機応変に収納しています(笑)
フライパンや鍋収納に愛用しているのが、カインズホームの「Skitto(スキット)」です。
見た目のシンプルさも好きですが、内面底がカーブになっているので汚れが拭き取りやすいという利点もお気に入りの理由の1つ。
最近ではサイズも増えシンデレラフィットしやすいアイテムとして人気があります!
我が家ではLサイズとスリムサイズを愛用。
写真の様に凹み部分があるので、取っ手付きのフライパンもスッキリ収納する事が出来てます。
~コンロ下収納上段全体~
~コンロ下下段全体~
シンク下の収納方法とアイテム
シンク下は観音開き収納でデッドスペースも出来やすく、奥の物が取りずらいので、ニトリの「シンク下ワイヤーラック」を活用しています。
ここにはコンロ下に収納出来なかった調味料やストック、洗剤や掃除用品を収納しています。
100均等の収納ボックスを活用すれば、奥の物も簡単に取り出せますし、収納ボックスの高さを低くする事で中身が見え在庫管理がしやすくもなります。
他の角度から見ると.......
ちょっと生活感がありますね(笑)
でも、私にとって使いやすい収納が綺麗を維持する収納なのでこんな場所も多々あります( ¨̮ )
そして、観音扉の裏面には.......
以前、Instagramのフォロワーさんにアドバイス頂いたフック収納♡
自分だけでは閃かない収納術もSNSを利用する事でアイディアは無限(o^-^)本当に便利な世の中になりましたよねっ!
この収納のお陰で生活感のあるアイテムも隠して収納出来るようになりました。
~引き出し上段全体~
引き出し中段全体~
~引き出し下段全体~
ここでオススメしたいが無印良品の「EVAケース・ファスナー付(A5)」
こちらのケースは半透明で中身も見やすく、細々とした小物の収納にとても便利です♡
ふりかけやおかかなどボックス収納では散らかりやすい物も、商品別に分けケースにポイポイいれるだけで場所も取らず、簡単にスッキリ収納出来ますよ~。
吊り戸棚の収納方法とアイテム
最後に吊り戸棚の中です。
ここには頻繁に使用しないお弁当グッズやパーティグッズ、ホットプレートやお菓子作りグッズを収納しています。
重ねてしまうと取り出しにくくなってしまうのでプレート等は箱から出し重ねないように収納。
頻繁に使わない分、どこに何があるかパッと見ただけで分かるようにしているのと、細々して場所を取りやすいお弁当グッズや水筒類は収納ボックスを活用する等の工夫をしています。
年末の大掃除が大変にならないように、早めにキッチンのお掃除!ついでにものの見直し&収納見直し!
きっとスッキリするはずです( ¨̮ )
- 503785
- 9110
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
年に1回物と向き合う日~使うものだけ残して食器棚の中をスッキリと~mai3
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
”片づけ上手さん”が愛用するキッチンで使える!「収納ボックス」特集happy♡storage
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
【収納】賃貸キッチンでもすっきりキレイに。こどもとの暮らしにあう収納アイデアrie_yamanouchi
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
おうちの収納③〜整理整頓された食器の収納を目指して〜sayaka.
-
これですっきり☆お弁当グッズ収納!ks._.myhome
-
ビフォー&アフター!ダイソーのラックでシンク下をスッキリ収納☆ちびかお
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
これは使える!大活躍!!CAINZ(カインズ)で見つけた便利な収納グッズ3点整理収納アドバイザーさかたちあき
-
システムキッチン収納の基本とコツ!100均やニトリを活用した実例アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部