
無印のアクリルシリーズでデスク周りをおしゃれに収納♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24618
- 214
- 0
-
いいね
-
クリップ
文房具の細々したアイテム。
比較的使用頻度が高いので、
さっと出し入れできるのがベスト。
出し入れの効率を上げるのにお勧めなのが「見える収納」
パッと目に入った瞬間にどこに何があるかわかると、
さっと取り出せます。
でも中が見えるアイテムはどこか生活感が…
そんな方にお勧めなのが、
無印良品のアクリル小物収納シリーズです。

中が見えて、スッキリおしゃれ♪
今回は我が家で活躍している、アクリル収納アイテムを紹介します!
マステや替え芯などはメガネ小物ケースでコンパクトに収納

よく使う、マステや充電器などは、メガネ・小物ケースに収納。
奥行きが浅いので取り出しやすいのが特徴です。
こちらの商品は縦でも横でも置けるので、
スペースに合わせて使えるのが特徴です。
1段タイプの引き出しで名刺をスッキリ収納!

色々、悩んだ名刺の収納。
最終的にこの形に落ち着きました。
引き出しタイプのケースに、
名刺用のホルダーを入れて、ジャンル別に名刺をざっくり収納。
ポイントカードや診察券などにも応用できるアイテムです。
中のカードホルダーはダイソーにて購入しました。
よく使う手帳やノートは、スリムなスタンドでスッキリ収納

仕事などでさっと取り出したい手帳やノートは
仕切りのついたスタンドに分けて収納しています。
取り出すときに見やすいように、
同じ無印のマステに分類を書いてラベリングしています。
同じものを横に置いてタブレットの定位置に

本来は立ててスタンドして使う仕切りをあえて横置きに。
行き場がなかったタブレットの定位置にしました。
空きスペースには出張時に必要なチケットの一時置きに。
引き出しなどにしまうとわからなくなることが多かったのですが、
ここなら見やすく出かけるときに
うっかり忘れることもなくなります。
スッキリ見せるポイントはこれ!
「見える収納」で生活感を出さないようにするには、
「同じシリーズでまとめる」ことが大切です。
同じシリーズだと、
重ねた時や並べた時の見た目がきれいです。
特にこのアクリルシリーズは
横置き縦置きが自由に選べるので、
場所に応じて組み合わせる楽しさもありお勧めです。
- 24618
- 214
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】デスク周りの整理☆引出しにぴったり収まるシンデレラフィットな収納術7選sh.atyou
-
引出しの収納アイデア10選!簡単で便利な収納術を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】無印良品の収納実例64選!人気アイテムの活用法や元店員が教えるアイデアもLIMIA編集部
-
【使い道は無限大!?】無印良品ポリプロピレン引き出し収納の中身ちびかお
-
メイク道具を収納するコツ。おすすめアイテムやアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪LIMIA お買い物部
-
おしゃれなデスクでやる気アップ!整理整頓のコツと7つの整理術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
充電ステーションは無印良品アイテムでスッキリ☆ちびかお
-
文房具の収納アイデア8選!オフィスやリビングでも活躍する方法♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【カバン】100円で解決!フニャフニャカバンでも探し物ゼロにする方法おうちデトックス 大橋わか
-
【収納】シンプルで使いやすい収納 〜無印グッズの活用術〜sh.atyou
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
細々した文具がスッキリ収まる!無印のMDF小物収納uchiblog