
工具不要!10分でできるメモ帳&充電スタンド
ペグボードの端材と流木で携帯充電ホルダーにしていました。
上にメモ帳があれば便利だなぁと思い、上の部分をメモ帳ホルダーに作り替えました。
充電もできるし、メモもできるし便利になりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 78423
- 123
- 0
-
いいね
-
クリップ
ビフォー画像です。
この左の携帯充電ホルダーにしていた物を作り替えていきます。
装飾をすべて外します。
針金で流木をペグボードにつけていただけなのですぐはずれます。
針金はセリアで一巻き108円の物です。
ハサミで切れちゃいます。
流木はキャンプに行った時ひろいました。
上の写真はペグボードと端材をL字に木工ボンドでつけただけです。
クラフト紙でメモ帳をつくります。
クラフト紙はセリアのA4サイズ60枚入りです。
これを8等分します。
クラフト紙は文字をプリントアウトしてもカッコがいいし、ラッピングもカッコよく決まるので大好きです。
クラフト紙の包装紙だと他の包装紙より枚数が多く入っているのでコスパもいいです。
針金でパーツをつけていきます。
メモ帳はクラフト紙にバンズのステッカーを貼ってクリップでとめて完成です。
サドルバンドにボールペンを入れてるのですが、サドルバンドもネジで固定せずすぐ外せるように針金でつけました。
下のフックに携帯をのせて充電しようと思ってつけたのですがフックにのせないで充電することが多いです。
思い切って外してしまいました。
そこで、、、
フックを外して空いたスペースに流木を針金でつけました。
携帯の充電もフックがない方がしやすくなりました。
完成です。
メモ帳もすぐとれて、携帯も充電できて使いやすくなりました。
ペグボードはセリアにもあります。
端材部分は、100均でも代用できます。
流木がなくて枝を拾うのも面倒な場合、これからカブトムシ用の登り木が100均で販売されます。
登り木を針金でペグボードにつけてみてもよいと思います。
裏側は充電器のコードなのですが、ペグボードでコードも隠れます。
見せても大丈夫なインテリアにもなりますし実用的です。
良かったらお試し下さい。
インスタグラム、ルームクリップはリミアにない写真をのせてます。
良かったら見て下さい^ ^
- 78423
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【すぐに出来ちゃう】オシャレなまな板スタンドayu__maman
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o
-
有孔ボードで書ける!貼れる!飾れる!マルチキッズお絵かき収納ボードをDIY♡WorkShopSalonCOMO?
-
スマホを立てかけたい人必見!自作スマホスタンドのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
ありそうでなかった!ALL100円アイテムでおままごと用レジスター♪____pir.y.o