衣替えのいらないクローゼットにするには

衣替えをしなくてもオッケーなクローゼットならいいのにって、

季節の変わり目が億劫になりませんか?

家事がラクになるクローゼットのヒントを

お伝えします

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11488
  • 52
  • 4
  • いいね
  • クリップ

普段の服を吊るす収納に!

衣替えの季節
秋冬物の衣類と
春夏物の衣類を交換することって
結構面倒ですよね。


気分がよくって、気候もよくって、体調もよいと
衣替えも楽しい作業かもしれないけれど、
3拍子整うことはめったにない(笑)



衣替えをしないで済むなら
それに越したことはないです。


ワタシの場合は
片付けしたことで
衣替えのいらないクローゼットに
大変身したのです。







クローゼットが過去の服で一杯~高かった服とかね

片づける前のクローゼットは
どんな状態だったかというと

・独身時代に奮発して買ったスーツ
・気に入って買ったものの
家に帰って着てみると
なんだかしっくりこない服



遠目にみると
いい感じかもしれないけれど
いざ、服を選ぼうと思うと
着たい服がない


そうなってくると
衣替え以前に
毎日の暮らしも
いつもなんだか気に入っていないモノを
着る羽目になって

今日は人に会いたくない気分って
ブルーな日も続く・・だったのです。

基本の服を集める

洋服を片づけてみて気づいたことは
基本の服を知って
クローゼットに仕込んでおくっていうことが
大切なんだなってこと。


以前のクローゼットに収納していた
昔買った高かった服、
いいかなぁと思って
買ったけれど
着てみるとイマイチな服は

今の自分の基本の服とは
ほど遠い(汗)


今の体型
今のライフスタイルに合わせて

基本の服を選んでみると

・自分に合った白シャツ
・ベーシックカラーのボトムス
 (白、グレー、紺)

・ベーシックカラーのトップス
 (白、ベージュ、紺、グレー)


基本ってこれだなぁって
実感しています。


基本を揃えたうえで
冒険したい服や
トレンドの服があると
シーズンごとで楽しめる。



自分に合った服が
クローゼットの中に揃っていると
沢山の服が必要なくなって


最終的には
衣替えのいらないクローゼットに!
季節を問わず
いつでも快適な暮らしにシフトしていきます。

  • 11488
  • 52
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪、北摂、神戸、でお片付け個人レッスン&セミナー、思考と空間のお片付けをご提案しています。片づけることで暮らしや人生までも好転してきます。ずぼらさんにも好評の…

整理収納シンプルライフ矢部裕子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア