収納お悩みあるある!「タッパーや密閉保存容器」の収納はこれで解決!

気が付くとつい増えがちな保存容器。今キッチンで溢れている・・・、どう収納していいのか分からない・・・。そんなことはありませんか?
今回は多くの人が抱える「保存容器の収納問題」を、快適に使いやすくする方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12700
  • 169
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは持っている「密閉保存容器」を見直そう!

現在、タッパーや密閉保存容器が溢れて困っている・・・そんなご家庭は持ちすぎているか収納に原因があります。
まずは、今全く使っていない保存容器があればこの機会に見直していきましょう。
(※目安:1年)
蓋が割れている、臭いが染みついていて使うのを避けている保存容器は使っていない可能性大なので優先的に処分対象にしていきます。

※「タッパー」は、タッパーウェアの商標なので、タッパーと密閉保存容器で分けて記載しています

「密閉保存容器」はどこに収納してる?

保存容器は主にキッチンで使うので、「キッチン」に収納している方が多いと思います。
使いたい時にサッと使うことができて便利ですね。
ですが、気が付くとどんどん増えていき収納に困っている・・・という声をよく耳にします。
また、初めから何点かセットになって販売されている場合もありますね。その中には使用の頻度も違います。
キッチンに収納しておくのはとても便利ですが、全ての保存容器をキッチンに置いておく必要はありません。

解決法①:「一軍・二軍」の収納分けでごちゃごちゃ防止

様々な形や素材の保存容器があると思いますが、よく使うモノとあまり出番のないモノがありませんか?

一軍は「キッチン」に

happy♡storage
保存容器収納例:保存容器は「Seria」

二軍は「別の場所」に

happy♡storage
我が家の「密閉保存容器」収納

我が家では、よく使う一軍の保存容器のみキッチンに残し、出番の少ない二軍の保存容器は別の場所(リビング)に収納をしています。
でもこれが案外使いやすい!
キッチンまでそんなに距離があるわけではないので全く不便さを感じていません。

一軍は頻繁に使うのでキッチンに置いてすぐに使えるようにしておくと便利ですが、二軍はたまに使う程度なので、使う際に取りに行っても苦にはなりません。
使用頻度を分けて収納をしてあげた方が、結果よく使うモノが使いやすくなります。

あえて「オシャレ」な保存容器を選ぶ

happy♡storage
我が家の保存容器の収納の一部

我が家では、「量より質」と考えて保存容器を厳選して購入しています。
質だけでなく、見た目もオシャレな保存容器を選び、あえて生活感を出さない収納にすることで満足度が上がり”持ちすぎ防止”に繋がっています。
見ると気分が上がる保存容器は、ケースに入れず「見える収納」することで満足度も高まり、その後の買いすぎや衝動買いを防げているというわけです。

解決法②:「重ねられるタイプ」はかさ張らない!

happy♡storage

料理はまとめて作り置き、そんなライフスタイルの場合、保存容器はかなり必要になりますよね。沢山必要な方は、省スペースで沢山収納できるよう「重ねられるタイプ」がやはり収納面で場所をとりません。
ガラス容器はコンパクトに重ねることは難しいので、料理によって「ガラス容器」と使い分けるのがおすすめです。
保存容器は同じメーカーのモノで揃えると収納もしやすくなります。
また、収納も「素材」や「大きさ」で自分が使いやすいようケースを分けると更に使いやすくなります。

収納グッズを使った「収納例」

「収納ケース」で分ける

happy♡storage
100均ケース:保存瓶や保存容器の収納に

100円均一の収納ケースを用意し、保存瓶と保存容器を分けて収納している例です。
保存容器は「重なるタイプ」「ガラス容器」「ホーロー」といった素材やサイズで収納ケースを分けて収納すると更に使いやすくなります。

引出しの中に入れる場合は、上から見た時にどこに何が入っているかすぐに分かるように意識して収めるのがおすすめです。

「収納袋」でざっくり収納

happy♡storage

こちらは、袋やかごに入れておくだけの「ざっくり収納例」。
この中から溢れるようなら、保存容器を見直すことでどんどん増えていくことを防ぐことができます。

※この場合も、ガラス容器とプラ容器を分けておくと使いやすいです

番外編:食材に合わせた保存容器

保存容器もさまざまなモノが売られています。
食材に合わせた保存容器をご紹介します。

ニンニク・生姜の保存におすすめの保存容器

happy♡storage
にんにく・生姜のみじん切り入れ

ニンニク・生姜は都度みじん切りをするのは面倒なのでミキサーにかけて冷凍保存している方も多いですよね。
我が家ではこれまではみじん切りしたニンニク等をジッパーバッグに入れて保存し、使う時に割って使っていましたが、最近はこちらの保存容器を使用しています。

happy♡storage
この薄さが冷凍庫でも場所を取らず嬉しい!
happy♡storage
小分けできるのもGOOD!

薄いので収納スペースを取らず、小分けできるのも嬉しいです。

塩・砂糖・乾物・粉物などにおすすめの「密閉保存容器」

happy♡storage
密閉保存容器「OXO」の収納例

我が家でも大好きな「OXO」の保存容器。
フタの真ん中を押すだけで簡単に開け閉めができます。
さまざまなサイズがあるのもGOOD!
OXOでまとめると写真のように統一感が生まれます。

happy♡storage
「フレッシュロック」のホワイトパッキンバージョン。
ラベル:「happy♡storage」

こちらは、「フレッシュロック」の保存容器。
なんといっても、軽い!安い!使いやすい!
フタや側面が透明なので、キッチンの中に入れた時に残量が分かりやすいのが嬉しいです。

happy♡storage
保存容器「チャーミークリア―」
ラベル:「happy♡storage」

我が家では、「チャーミークリアー」の保存容器も愛用中。
塩・砂糖はもちろん、ガラス容器なのでスパイス類やお漬物、梅干しなど用途が広がるのが嬉しいですし、オール透明も中身が見やすくて使いやすいです。

まとめ

「保存容器の収納はキッチン収納を制する!」といっても過言ではありません。
ぜひこの機会に、まずは自分に必要な保存容器の数を見直して、ごちゃごちゃ収納から脱出してみませんか?

  • 12700
  • 169
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

法人・個人問わずお片づけ作業や収納セミナー講師として活動しています。収納大好き♡使いやすいだけでなく、見た目も気持ちのよいオシャレな収納を目指しています!最近は…

happy♡storageさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア