
簡単デコのオープンオムライス〜巣ごもりひよこの作り方〜
そろそろどこの学校も春休みに突入ですね。子供達はお休みで喜んでいますが学校がお休みだと大変なのは「お昼ごはん」です。
2週間前後のことですが毎日同じというわけにもいかずママたちの頭を悩ませているはず!
ということで今日はちょっぴりかわいいオムライスの紹介です。
控えめなデコですがとってもかわいらしいヒヨコのケチャップライスを半熟卵に乗せたオープンオムライスです。
是非作ってみてくださいね。(^0^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10174
- 22
- 1
-
いいね
-
クリップ
ふわふわ卵に乗せるだけ!簡単デコでちょっぴり可愛いオムライス
材料
卵 2個
バター 3g
牛乳 大さじ2
塩 少々
:ひよこ:
ご飯 適量
ケチャップ 適量
顆粒コンソメ 少々
赤ウインナー 2本
細いパスタ 1本
海苔 少々
作り方
1、
まずはくちばしを作ります。
赤ウインナーの両端を切り落として真ん中に切り込みを入れます。
それを茹でると口が開いたような形になります。
2、
残り物のご飯にケチャップと顆粒コンソメを少々加えて作った時短ケチャップライスです。
火を通さなくてもいい魚肉ソーセージなどを具にしてもいいですね。
ご飯はケチャップとコンソメで味付けしラップで丸く握ります。
!!この時に堅く握らないことが一番のポイントになります。
スプーンでほぐれるようにソフトに握ってくださいね。
3、
目は海苔を丸くカットしてご飯に貼り付けます。
パンチを使用すると簡単です!
茹で上がったくちばしをパスタで固定します。
食べるまでの時間があまりないので細いパスタを使用してください。
今日はカッペリーニを使いました。
4、
熱したフライパンにバターを入れ塩と牛乳を混ぜた卵液を強火で一気に炒めます。半熟になったらお皿に盛り中央を凹ませておきます。
5、完成です。
そこに先ほど作っておいたひよこをのせたら完成です。くちばし作りで残ったウインナーも食べやすい大きさに切ってピックにさせばおかずが一品できちゃいます!
ポイント!
卵がふわふわなうちに食べて欲しいのでひよこを先に作っておきましょう。
- 10174
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単かわいい秋のキャラ弁*きのこちゃんのお弁当momo
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
♡卵焼き用フライパンdeスパニッシュオムレツ♡【#簡単#朝食#副菜#節約】Mizuki
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki