
お便りや子どもの作品は挟んで見せる収納
幼稚園に入園してから
お便りが毎日来る…
同じ時期に2人入園。
プリントだらけになりませんか?
また、
子どもたちの作った作品を飾りたいけど
スペースに困ったことはありませんか?
お子様以外でも
旦那さんの予定表、自分の…
また、自分用にカレンダーやポスターカードだったり
色々ディスプレイしたい
そんなときに
お勧めなのがこれです!
よかったら見てください
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26044
- 147
- 4
-
いいね
-
クリップ
今月の予定表、献立表、塾の予定表…
お便りが沢山
画鋲で留めてチェック!
~画鋲のデメリット~
・プリントに穴が開く
・画鋲が落ちたら危ない
これを解決してくれたのが
こちら↓↓↓
まずは完成したものから
子どもたちの作った作品を
穴を開けずに飾れます
アクセサリーも収納できちゃいます
挟むだけのボードの完成です
挟むだけなので
挟んだあとも、穴も開けずに大事に収納出来ます
子どもたちの作った作品も挟むだけ
画鋲が落ちて
踏むという危険性もありません
今までは
コルクボードに画鋲で留めていました。
気になるのが穴の跡…
今度のは挟むだけ
作り方はこちら
木材1820センチを2本購入
カットします
タテ64センチ×2本
ヨコ78センチ×2本
オイルステインで塗装します
枠作り
タッカーで留めていきます
枠組みの完成です
タテ64センチ×ヨコ84センチ
チキンネットを使います
ホームセンターに売っています
枠組みサイズより少し小さめにカットしてタッカーで留めていきます
ハサミでカット出来ます
チキンネットを枠組みに付けました
次に
黒の平折を使って
角をかっこよく固定していきます
サイズ:小
※ネジ付きでしたが
ネジが大きいので
小さなネジを使用しています
100均で売っています
画鋲で吊せるように
三角カンを取り付けます
裏返して
左右対称になるように
留めていきます
壁の穴あきが気になる方は
画鋲でも留められます
画鋲が嫌な方はフックなどで吊したり
ネジを使ってもいいですね
挟むものは
100均の小さなサイズのピンチを使用しています
チキンネットで挟んで
見せるお便りボードに!
画鋲の時より
楽しく掲示できています
- 26044
- 147
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
リビングにある息子の【コロコロ コミック】隠してみました( ̄▽ ̄;)!!niko
-
【簡単DIY】100均フォトフレームを組み合わせて作る巨大多面フォトフレーム!lovekuma_emily
-
ダイソーのクリップボードをリメイクしてみせる収納hiro
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
子ども部屋DIY☆ロフト下のプライベート空間*•・*Latan
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX