
[EASE倶楽部]敷地状況を再度愛情を持って観察してみましょう。魅力的なものを生み出すきっかけがつかめるはずです。
何をしたいかを考える前に、本来どうあるべきか。
周辺の状況を尊重しようとする視点さえ持てば自ずと見えてきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2830
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
この建物の建て替えです。南側からの画像です。
用途の都合上、非常にオーソドックスで商業的なものにすることは当初から決まっていました。
今まで裏側でしかなかった南側ですが、そこから積極的に陽光を取り入れ、また、窮屈そうに立っていたケヤキを主役に引き立て、そこを中心に空間を展開し、坂道に沿った床構成にしました。
ケヤキは強めの剪定を施され完成を待ちます。
ケヤキを中心に空間が広がります。
4階建てになります。
オランダから買ってきたアンティーク窓もしっかり取り付けられました。
もうすぐ完成です。
もう一本のケヤキは坂の下のバス通り側に移植しました。
ついに完成しました。
いったい何でしょう?
ケヤキ広場で記念撮影。
このビルの1・2階は Mazigoo Cafe です。営業時間 平日14:00~20:00

緩やかな空間のつながり。お店の奥まで散歩してみてください。[Mazigoo Cafe]
佐藤浩平建築設計事務所

EASE Village 目黒
佐藤浩平建築設計事務所
同じようなものを目黒駅の近くにも造りました。
- 2830
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
町家のリノベーションにかかる費用まとめ!古都・京都で趣のある生活をしようLIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
倉庫をおしゃれにリノベーションして、カフェ・店舗に大改造!LIMIA 住まい部