
ワッツの新商品、コンクリート柄のリメイクシートを使って廊下の壁をインダストリアル調にリメイク
ワッツの新商品の粘着シート!
先日紹介したアンティークウッド柄と同じく新商品で出ていたコンクリート柄♪
今回はコンクリート柄の粘着シートを使って反対側の廊下の壁をリメイクしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 135215
- 430
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
前回ワッツで見つけた新商品の粘着シート!
ワッツに行ってみるとコンクリート柄という粘着シートも入荷していたのでまた考えもなしに購入(笑)
コンクリート柄ってセリアで出ていますよねー!
セリアのコンクリート柄
↓↓↓
コンクリートの打ちっぱなしのような貼るだけでインダストリアルでカッコイイ壁になるのでお気に入り♡
我が家でもあちこちに使っています!
なので今回、コンクリート柄と見ただけで購入してしまいました(笑)
ワッツのコンクリート柄はこんな感じ!
セリアのものと比べてコンクリートの区切り?が広いです!
色はグレーですがセリアのものと比べて白っぽいです!
前回アンティークウッド柄を使ったところの反対側の壁に貼っていきます!
リメイクシートを貼る時はこのように左手で抑えながら貼り付けていき、右手で紙の部分を外していってます!
こんな感じに白の木目調からコンクリート柄に変身しました(*^^*)
ここのスペースで綺麗に6枚すべて使ってます。
買った時からちょっと白いかなーと気になっていたんですが、やっぱり貼ってみても白っぽいのが気になる!!
明るくて良いなーとも思いますが私は濃いめのコンクリートが良かったんです!
なのでちょっとアレンジしてみましたー
使ったのはこれ!
アイアンペイントのアンティークシルバーです!
適当にサッザッと塗料を塗り
スポンジでぼかすように叩いていきます!
線や窪みのところはちょっと濃いめに色を付けていきました!
色を付けてというか汚していく感じです
汚すといえばBRIWAXも使えます!!
指で擦ったり、水で濡らしたキッチンペーパーで擦って禿げさせたりして古びた感じを出してみました!
完成〜!
ニトリで買ったウォールシールを使ってます!
文字のとこにも汚しを入れて壁に馴染ませてみました!
リメイクシートを使って自分流の壁リメイクでまた雰囲気がガラリと変わったように思います(*^^*)
100均なので気軽にリメイク、アレンジ出来るのが良いです(*^^*)
これからも新しい柄が出るのが楽しみです😊
- 135215
- 430
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの新商品 ホワイトレンガのリメイクシートをキッチンに使っておしゃれなカフェ風キッチンに大変身!yuka
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
100均のリメイクシートが凄い♡ダイソー新商品リメイクシートを和室改造に使ってみた!yuka
-
大人気!100均のリメイクシート‼︎新柄や定番シートでお部屋をイメチェン☆momorin
-
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター!maca Products
-
クロゼットの折れ戸扉を現状回復でリメイクhiro
-
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。eden
-
簡単DIY!100均リメイクシートで激変♪玄関ドアを西海岸風リメイク☆aya-woodworks
-
ダイソーのクッションレンガシートを使って部屋の壁をリメイク!漆喰をプラスして目を引く壁作り!yuka
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
100均でトイレの扉をヘリンボーンにリメイク!yuka
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products