
【ニトリ】靴下&下着収納はこの整理ボックスにお任せ♪
靴下&下着類はどこにしまってる?
靴下&下着類がスッキリ収納できるアイテムとは??
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 88903
- 898
- 4
-
いいね
-
クリップ
6人家族,皆,元気です!
子供達が大きくなるにつれて
洗濯量も増えてきています。
最近,洗濯物をたたむ度に,
それをよく痛感します。(^^;;
また,収納する際も工夫が必要です。
皆さんは靴下や下着類をどのように
スッキリ収納されていますか?
我が家ではコレに落ち着きました♪
今日はそんなお話です。
靴下&下着類はどこにしまってる?
我が家の衣類は全て無印良品の
PP(ポリプロピレン)ケースに
収納しています。
子供達の衣類は各部屋のクローゼット
私たち夫婦の衣類は寝室のクローゼット
でも,靴下&下着類は全員,
バスルームがある1階の洗面所!
収納棚でうまく収まっています。

この中で靴下や下着類が
ごちゃごちゃになるのが負担でした。
が,しかし!
そうならないための素敵な
アイテムがあるのです!!
靴下&下着類がスッキリ収納できるアイテムとは??
そんな素敵なアイテムはこちら。
ニトリ「整理ボックス(24マス)」
324円(税別)349円(税込)

この「24マス」を愛用中♪
しかも300円とお手頃価格な上,
シンプルなところが気に入った♡
他にも2種類ありますよ〜!
ニトリ「整理ボックス(15マス)」
277円(税別)299円(税込)

ニトリ「整理ボックス(8マス)」
277円(税別)299円(税込)

我が家の長男くんのをちょいと拝借。
こんな感じで収まっています。

左2列:靴下・ネクタイ(奥)
右真ん中:パンツ
右1列:下着(奥側は夏用)
但し,こちらはPPケースに
シンデレラフィットするわけでは
ありません。
そこは計算済みで,その空いた周りに
以下を置くことで解決しています。

シーズンオフの水着(奥左側)
半袖パジャマ(奥右側)
ヒートテック類(右側)
効果的に置けます。
なんとも有難い商品♡
他の姉妹たち3人分も同様に
見事に収まっています♪
ごちゃごちゃからスッキリ!気持ちいい!
まとめ・・・
どうも私は「仕切り板」が苦手で
既に分かれている便利なモノが
ないかな〜〜と探していたら,
不織布タイプがあるじゃないですか!
さらに…お手頃価格のニトリさん,
ありがとうございます♪

形成面はしっかりした作りで,
間の仕切りも問題なく使えます。
色移りの心配もありません。
このアイテムのお陰で,
子ども達もごちゃつくことなく,
スッと靴下や下着が取れて良い感じ。
また,履きたい靴下もすぐに
見て取れて良いです!
スッキリ収納,オススメです♪
それでは〜!
ーーー
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
ブログやっています!
LIMIAに投稿していないアイデアが
たくさんありますので,
ぜひ,こちらもご覧ください!
↓ ↓ ↓
- 88903
- 898
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
押入れの下段を、子どもが自分で身支度出来るクローゼットに!miii
-
【洗濯用品の収納】これだけでOK!かさばる洗濯用品の整理収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
インスタで話題♡セリアの整理収納ケースで引き出し内のごちゃつき一気に解消!____pir.y.o
-
【収納】こどものパジャマ・下着の収納整理収納アドバイザー やすこ
-
簡単な仕組み作りでママも楽チン♪子供部屋お洋服収納法♪A+organize
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|5つの最終チェックPOINT編おうちデトックス 大橋わか
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆衣類をスッキリ☆無印のPPケースにシンデレラフィットな仕切りakiko maeda
-
忙しい家事の動線を最短に!【洗面所に収納スペースを】おすすめは無印良品&ニトリの収納グッズkn_h
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ!chiko
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage