【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


焦げた鍋を重曹でピカピカに‼

我が家はホーロー鍋を使ってます。ホーロー鍋は焦げにくいメリットがありますが、うっかり焦がしてしまうことも……
そんな焦げた鍋を綺麗にする最も効果的なのは『重曹』なんです。
これから重曹を使った焦げの落とし方の手順を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 35059
  • 80
  • 0
  • いいね
  • クリップ

焦げ落としの手順

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

⇧⇧焦げたホーロー鍋…

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

➀焦げた部分が隠れるくらいの水を入れ、重曹を小さじ3杯入れ中火で沸騰する。

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

➁沸騰したら弱火にして10分温め火を消す。

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

➂しばらく冷ます。
(冷めると汚れがが浮いてきます。)

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

➃浮いた汚れをやさしくスポンジで落とします。
※落ちない時は同じ作業を何度か繰り返して下さい。

Photo :___a.r.r.y___ instagram.com

綺麗になりました‼

焦げが取れる仕組み

重曹は水を入れて加熱すると、水・二酸化炭素・炭酸ソーダに分解します。その際に発生した二酸化炭素が泡となって汚れを浮かし、強いアルカリ性に変化した炭酸ソーダや油やタンパク分で構成された汚れを強力に落として行くのです。

注意点⚠

アルミ製の物はアルカリ性に弱く黒ずんでしまうので使用は控えるようにして下さい。

ちなみにあたしは100均の重曹を使ってます。100均の物でも十分に汚れは落ちます。

Instagram、楽天roomもやってるので遊びに来てくださいね♡♡

  • 35059
  • 80
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして‼掃除オタク♛除菌オタク♛3度の飯より掃除好きな2児の母‼igでは気まぐれで掃除動画を配信してます‼igにも遊びに来てくださいね♡♡ヨロシクお願いし…

___a.r.r.y___さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア