
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。
eden
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今回はこのダイソーの木箱を
ペイントしていきます
全体にサンドがけをし、
今回はツートンにしたかったので
ペイントしない部分にマスキングテープを貼ります
ささっと好きな色をペイントします
今回は珍しく水色でペイントしてみました
その後、周りのかすれた部分に
BRIWAXを塗ります
これも軽く!です
マスキングテープを貼り直して
下側にBRIWAXを塗ります
少しだけ、赤をスポンジで
ポンポンと軽く色をのせます
次にブラックでこれもまた軽く色をのせます
あ、ホワイトが混ざってるのは
あまりにもブルーすぎたので
上から軽くホワイトでおさえてます
最後角にホワイトを少しだけのせます
最後に、今回めっちゃ使ってる
セリアのクラフトバックをちぎって
ボンドで貼ってます
裏側はこれまたいつもの英字新聞を
はってます
100均の木箱もペイントすれば
いろんなパターンが楽しめますよね!
となりの小さい木箱はあたしには
珍しくピンクでペイントしてみましたよ!