
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやし
リュウジ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
香港のペニンシュラで頂いた蝦子麺の焼きそばが美味しかったので自宅で再現してみました。
蝦子麺とは海老の卵が練りこまれた麺で香港ではメジャーな食材です。日本の大きなスーパーでも買う事が出来ます。
沸騰したお湯に蝦子麺を入れてほぐし、1分ほどでザルにとります。
フライパンにごま油、ニンニク。ニンニクに火が通ったら蝦子麺を入れニラ、もやしを炒めます。
味付けにオイスターソース、大蒜醤油、みりん、数滴の鮎醤。
水分を飛ばしたらお皿に盛り付け胡麻をふって完成。お好みでXO醬や一味唐辛子などと一緒に頂いても美味しいです。
大蒜醤油、鮎醤がなければ普通の醤油、ナンプラーでもOK☆
蝦子麺を炒めている途中で油が足りないと思ったらごま油を足してみて下さいね。
本場のものは黄ニラを使っていましたが普通のニラでも充分美味しかったです。