
キッチン家電製品の収納を見直して模様替え
ずっと気になっていたキッチンの家電製品の置き場所。
我が家は3畳しかない狭いキッチンにある高い食器棚の上にホットプレート、たこ焼きプレート、カセットガスコンロがあり、高い場所にある為出す気にもならず、数年も前から使っていませんでした。
年末の大掃除で、主人と話し合い、使っていないから処分したいといったのですが、使うからダメだと言われてしまい、それならば収納できるように買い替えようと新しく家電の見直しをしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60672
- 261
- 1
-
いいね
-
クリップ
食器棚の上にあり、台を使ってもホットプレートは重さがあるので主人に手伝って貰わないと出し入れできませんでした。
無駄に大きいホットプレートは、ダイニングテーブルに置くと一面に場所を取り、小さい次女には危なくて使う気にもなりませんでした。
プレートは重いので、外して洗うのも大変。
主人は、屋台のように焼きそばやお好み焼きを作りたい!という希望で何年も前に買ったものの、使ったのも数回。今では焼きそばもお好み焼きも私が手早くキッチンで作ってしまうので、主人もわざわざホットプレートを出してまで作りたいと言わなくなってしまいました。
無駄に場所を取り、使わなくなっているホットプレートは、この際に買い替えることにしました。
before
ホットプレート
たこ焼きプレート
after
BRUNOのホットプレート
インスタなどで、見かけていた焼き物用プレートとたこ焼きプレートがセットになっているBRUNOのコンパクトホットプレート。
見た目めも可愛く、出して使いたくなる電気プレートです。
早速、ダイニングテーブルの横にある棚に置きました。
使い終わったらプレートだけを取り出して洗うだけ。そのプレートも軽くて扱いやすいです。
たこ焼きプレートも付いているので、置き場所に困っていた丸型のたこ焼きプレートは処分できました。
ダイニングテーブルの横に置くことで、使う時もすぐに出し入れができ、片付けるのも簡単になりました。
使わないのに、いつか使うと言って使わないまま場所を取っていたホットプレートとたこ焼きプレートは小さくなって場所を取らず収納が1つになってスッキリしました。
カセットガスコンロは、フライパンや鍋を収納している場所を片付け、土鍋の横に置くことで使うものと一緒に収納することができました。カセットガスコンロを電気式に買い替えようか迷ったのですが、震災時にカセットコンロを使ったのを思い出し、備えの為にもカセットコンロは使うことにしました。
高い場所にあって使わなかったものは、買い替えにより、使いやすい場所に配置されました。我が家のキッチン家電は、どれも手が届く場所に配置して使いやすい場所に置くこと、使いたくなる場所に配置することが大切だなぁと見直して思いました。
ただ、我が家のように狭いキッチンの場合、置く場所に困っているお家もたくさんあるのではないかと思います。
そんな時は、コンパクトな家電の見直しもオススメですよ。
- 60672
- 261
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア ✨レンジ台カウンター【収納】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
持たない暮らしのススメ!キッチン収納のアイデア&コツ☆A+organize
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco
-
ゴミ箱も収納してスッキリとしたキッチンに♪整理収納アドバイザー鈴木久美子