
インテリアコーディネート、プロに頼む3つのメリット
建物ばかりではなく、居住空間にも気づかいを!
日本では、多くの方が建物ばかりにお金をかけ、実際の居住空間はたいして考慮せずに家を購入しています。せっかく良い家を手に入れても、安い出来合いの家具で済ませてしまったり、統一感なくバラバラに集めたりしたら残念です。
美容師さんに髪型を相談するように、インテリアに関してもインテリアコーディネーターさんに相談する。この数年で、そんな方がますます増えてくるだろうと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7893
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
美容室などで使われる「似合わせ」という言葉をご存知でしょうか?
美容師がお客さんの顔や頭の形、皮膚の色、髪質、髪の量、ファッションスタイルなどを汲み取った上で、お客さんと一緒に「似合う」ヘアスタイルを考える、提案することを意味します。
顔の形一つとっても、丸い、面長、ホームベース型等々で、似合う髪型はまるで違います。あの人みたいな髪型にしたい!と髪を切ったのに、自分にはおよそ似合わない髪型だったという苦い経験、あなたも一度はしたことがあるかもしれません。
なぜ突然、美容室の話を?と思われているかもしれませんが、今日のテーマは「インテリアコーディネート」。そう、つまり、インテリアにおける「似合わせ」なのです。
ちぐはぐな部屋
髪型一つとっても、なかなか自分の思った通りにはなりません。ましてやインテリアとなると、さらに難易度が上がります。
お店で見て「おしゃれ、かわいい」と思って購入したものの、実際に部屋に置いてみるとどうにも似合わず、部屋がちぐはぐになってしまうということはよくあります。ちょうど良いサイズと思ったのに、実際にはサイズが大きすぎたなんてことも、よくある話です。
悪いことに、一度ちぐはぐになってしまうと、リカバリーするのはとても大変です。捨てるのはもったいないし手間もかかる、売るのもシャクに触る、かといってまた買うわけにもいかず、結局、不本意ながらその家具を使い続けることになるのです。
インテリアというものは空間全体をコーディネートしなければなりません。いくらひとつひとつの物がオシャレだったりかわいかったりしても、部屋全体のバランスがとれていないと不協和音となり、寛げる空間になりません。
インテリアコーディネートを頼む3つのメリット
そんな事情もあってか、最近は個人宅でもインテリアコーディネーターの方にアドバイスを求める方が増えてきました。では実際にどのようなメリットがあるのか、3つにまとめてみました。
1. 豊富な知識、実践経験
そもそも、どんなスタイルがあるのか?それを知らないことにはどうにもなりません。インテリア雑誌を買って、一から勉強するのも良いかもしれませんが、プロの方々はとにかく豊富なスタイルを知っていますし、取り組んできています。
例えば、シンプルな空間を作るロフトスタイル、北欧テイストのアクセントをつけるスカンジナビアンスタイル、デコラティブなヨーロピアンスタイル等々。その人の世界観、好きなテイストを引き出し、どのような家具を、どのように配置するのかまで、最適な提案をしてくれるのです。
2. どの家具がどこに売っているか
自分の好きなスタイルがわかったところで、次は肝心の家具を、統一性のある家具を選ばなければなりません。プロの方々は、どこのお店に行けば揃うのか、瞬時に答えることができます。これは、大きなポイントです。
自分の足で家具屋さんを回るのは正直骨が折れるし時間もかかります。何軒か回ってみても、結局、時間と労力を無駄にしてしまうことも。そうかといって、ネットで探すと、写真があまりなかったり、情報が少なかったり、なにより実物に触れてみることもできません。
3. 予算に合わせた的確な提案
そしてなにより、予算面でも大いに頼りになる存在です。このくらいの予算でといえば、それに見合う中で、ベストのものを組み合わせてくれるのです。
建物ばかりではなく、居住空間にも気づかいを
日本では、多くの方が建物ばかりにお金をかけ、実際の居住空間はたいして考慮せずに家を購入しています。せっかく良い家を手に入れても、安い出来合いの家具で済ませてしまったり、統一感なくバラバラに集めたりしたら残念です。
美容師さんに髪型を相談するように、インテリアに関してもインテリアコーディネーターさんに相談する。この数年で、そんな方がますます増えてくるだろうと思います。
■中古マンション見極めリスト
■沿線別相場比較表(平米別)
■ローン借りられる?健康チェック表
■リノベーション注意ポイント
■小さいリスクで家を買う!ガイド
■かしこい住宅購入!お役立ちツール集
メンバーズ登録(お名前・メールアドレス)すると、IeROHA を運営しているゼロリノベが提供する様々なコンテンツをすべて【 無料 】で閲覧できます。ぜひ活用してください。
中古マンション見極めリストをもらう!(無料)
- 7893
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ゼロリノベさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5