
子供と楽しむ節分工作♪簡単可愛い!【画用紙で作る鬼のお面になる帽子、鬼キャップの作り方】劇やお遊戯の鬼役の衣装にも♪
画用紙で簡単に出来る【鬼キャップ】
とても可愛いので、お子様との工作タイムに、学校や幼稚園などの劇の衣装に、いかがでしょうか?(#^^#)
材料は、画用紙と毛糸とホッチキス、木工用ボンドだけ♪
お子様の感性で、自由に面白い鬼を作ってみてくださいね♪
- 42634
- 212
- 2
-
いいね
-
クリップ
節分といえば、豆まき!
豆まきといえば、、、鬼!
福豆に付いているお面を使って、豆まきを楽しむのも良いですが、画用紙で鬼のお面を手作りしても良いですね(*^^*)
今回は、鬼のお面の作り方、、ではなく!
画用紙で作る鬼の帽子、鬼キャップの作り方をご紹介させていただきたいと思います♪
節分の豆まきだけでなく、お遊戯会や小学校の劇で鬼の役をする!という方にもオススメです♪
簡単なので、是非、お子様と工作して楽しんでみてくださいね(*^^*)
節分にも劇にも!画用紙で簡単♪鬼の帽子の作り方
画用紙で帽子を作る。
まず、土台となる帽子を作ります。
下の画像の、オレンジ色の物です。色は赤鬼、青鬼、黄鬼、、、などなど。お好みの色画用紙を使ってくださいね(*^^*)
帽子の作り方は、過去にブログの方で詳しくご紹介させていただいていますので、ご面倒かとは思いますが、こちらをご覧ください(*^^*)
キャラクターモチーフの帽子の写真を使用しているので、載せることが出来ず申し訳ありません(^_^;)
↓↓↓
画用紙でツノ、マジックで眉毛を作る。
ツノとなる画用紙を切って、マジックで線を描きます。
ピンと立ててセロハンテープなどで、裏側から固定します。
毛糸で髪の毛をつける。
お好みの色の毛糸で髪の毛を作ります。
モジャモジャッとさせてツノに絡めながら、木工用ボンドでくっつけて乾かします。
完成♪
髪の毛の付け方や眉毛の描き方で、色んな鬼が作れると思います♪
三つ編みの鬼やツインテールの鬼、両方のツノまわりにお団子などを作っても面白いですね(*^^*)
お子様の自由な発想で、楽しい鬼のお面作りならぬ、鬼キャップ作りを節分工作に♪
ダイソーの節分グッズについての記事もありますので、良かったら合わせて覗いてみてくださいね↓↓↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 42634
- 212
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部