
紙袋で簡単リメイク♪ 付け替え可能な消臭スプレーカバー
ショップの紙袋をリメイクして、スプレーカバーを作りました^ ^
しっかりとした紙なので、中身がなくなっても簡単に付け替えられます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7698
- 74
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家のトイレの必需品、消臭スプレー。
でもたっぷり入ってお買い得なモノって、パッケージが可愛くないんですよね…
どうにかならないかな〜と思ってたところ、旦那さんが靴を買って来たまま、ポンと置いてあったアディダスの紙袋をみて、ピカーンと閃きました!
というわけで、紙袋リメイクで付け替え可能なカバーの作り方です^ ^
用意するもの
・ショップの紙袋
・ハサミ
・両面テープ
・消臭スプレー
作り方
まず、紙袋の使いたい部分を大きめに切り取ります。
スプレー缶に巻きつけてみて大きさを確認し、上下各1.5〜2cmくらいののりしろを取ってカットします。
のりしろの部分に両面テープをつけ、上下を折り曲げて留めます。
(何度も付け替えることを考えて、この部分を補強するために折り曲げました^ ^)
縦の端にも両面テープを付け、紙を缶に巻きつけて、緩すぎずキツすぎない位置でしっかり留めます。
これで完成!!
…簡単すぎですね(*´艸`)
カバーは、外してみても筒状をキープして自立できるくらいしっかりしています♪
出しっ放しでも可愛いスプレーになって
満足、満足です^ ^♡
とっても簡単で、材料費もかからないので、お気に入りの紙袋や包装紙がある方はぜひお試しくださいね♪
以上、付け替え可能なスプレーカバーの作り方でした^ ^
- 7698
- 74
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
☆収納スペースに収まらないっ!リカちゃんハウスの存在感をインテリアに馴染ませる簡単アイデア☆mont-blue☆imoan
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら