
W邸-124平米の広さをいかした巨大“ワンルーム”
Wさんご夫婦は、共働きのため、家族みんなで子育てがしたいと妊娠を機に、奥様のご両親が住んでいる南千住のマンションの別のお部屋をご購入、リノベーションに踏み切りました。特徴的なのは、124㎡という広さを生かしてお部屋を多く造りながらも、マスターベッドルームとサニタリー以外は、ひとつながりの巨大な“ワンルーム”になっていることです。
まず玄関に入ると、入口が円形になっていて、視線が全方位にまわります。“ワンルーム”の中心は流線形のキッチン。リビングと玄関の間にはバーカウンターがあり、間仕切りにもなっています。キッチンとワークスペースの間は子供用のプレーグラウンドを。ワークスペースの壁はガラスになっているので、キッチンとワークスペースの双方から子供の様子を見ることができ、将来はここを個室にすることも可能です。また、どこにいても同じように音楽を楽しみたいというご希望から、「エムズシステム」の波動スピーカーを採用しました。空間全体に音楽が流れる、心地良いお家になりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4504
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 4504
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部