
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡
Latan
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
キッチン
カウンター
カラーボックス
1×4材
ベニヤ板
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
団地のキッチンなのですが、
冷蔵庫がギリギリ入る窪みがあり、
横スペースには食器棚は入らず、、、
そこで、収納家具を買おう!と思いましたが
3万から5万ほどするものが多く、断念。笑
なので、自分で作ってみようと思い、
計画を実行(*´ω`*)
ニトリのカラーボックスを2つ。
ワイドタイプとレギュラータイプ。
その上に、1×4材を並べて下にも縦に両サイド1×4材を置き、ビス止めをし、
ワックスをぬりぬり…。
そして余った1×4材でコの字型の棚を作り、
調味料を並べただけで完成( ;∀;)
ちなみに、引き出しはダンボールにベニヤ板をつけただけなのです笑
1番下の本のところは検討中…
よく使うのでカーテンにしようかと。
そして1番下の引き出しは、実はパタパタ扉ですo(^o^)o
缶と瓶のゴミ箱が収納されています♪