
【洗面台下収納♡】簡単DIY&プチプラケースでスッキリ仕分け収納!
洗面台下の収納について詳しくご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 159180
- 1810
- 7
-
いいね
-
クリップ
洗面台下はついついゴチャゴチャしがちですよね。
ですが、原状回復できる棚を簡単DIYし、ケースを揃えて仕分けて収納するだけでもとってもスッキリしますよ!
使いやすい収納を心がけています♡
洗面台下収納完成までをご紹介!
まずは何もない状態の洗面台下がこちら。
THE・賃貸!といった感じの小さな収納スペースです、配管パイプなどがゴチャゴチャです。
そこに、つっぱり棒を2本装着。
その上にワイヤーネットを結束バンドで固定して簡易的な棚を作成しました!
材料は全て100均で揃えることができます。
簡単DIYで棚を作ろう!
棚のアップ写真です。
ピンク点線部に注目!
配管パイプが当たる部分だけワイヤーネットをカットします。
ニッパーなどで簡単に切れるので女性でも楽々できちゃいます!
たったこれだけで配管パイプなどがあっても、棚を作ることができます♡
こんな感じでワイヤーネットをカットして、つっぱり棒に結束バンドで固定します。
さらに見映えを良くするために工作!
プラ板をL字型になるように折り、配管パイプ部分を切り込みを入れてから四角くカットします。
ワイヤーネットの棚の上にプラ板を乗せれば完成です!
ワイヤーネットが剥き出しになっているよりも見映えが良くなりました♡
プラ板をL字型に折ったのは、正面から見たときにつっぱり棒が見えないようにするためです。
原状回復できるスッキリとした棚が出来上がりました!
ケースを使って仕分け収納!
あとはケースを並べていくだけ!
中身を仕分けして収納します。
パッと見てすぐ分かるようにテプラでラベリングしています。
バラつきがちな細々したものは100均で購入したケースを組み合わせて収納します。
ダイソーの歯ブラシスタンドは真っ白でフタが外れるので用途に合わせて使うことができるため、我が家のあちこちで愛用しています!
歯ブラシのストックは、大好きなモノトーンの歯ブラシケースに入れて収納しています。
こんな感じで大きなケースの中に歯ブラシスタンドを入れて、仕分け収納しています。
大きなケースに1つにまとめてあるので、移動時や取り出す際も楽チンです!
洗面台下収納の完成!
正面から見たとき、真っ白スッキリ♡
できるだけ同じ収納ケースを使うと統一感もUPしますね。
サイズピッタリのケースが並びシンデレラフィット!
スペース無駄なく収納することができました。
他記事でもご紹介しましたが、あらかじめ収納スペースのサイズを測り、ピッタリサイズのケースを見つけることが大事です!
各ご家庭で収納スペースのサイズは異なるので、皆さんも是非ピッタリサイズのものを見つけてシンデレラフィットな収納をしてみてくださいね♡
ご覧いただきありがとうございました。
- 159180
- 1810
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
【簡単DIY】おしゃれに目隠し!プリンター収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
続・ダイソーのすきまラックにセリアの人気商品がちょうどよい♪greenapple
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★kiki_nekko
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R