
セリアの材料で簡単プランター!
窓枠があるのがポイント!家の中でプランターとしても入れ物としても使えちゃいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 61626
- 437
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずは完成品から!
飾った感じは、こんな感じです!
材料はこちら
インテリアウォールバー 4本
窓枠 1個
ガーデンプランターBOX 1個
ガーデンラベルピック5P 1個
セリアで購入!
工作用水性 メープル
キャンドゥで購入!
作り方です!
まずは、プランターBOXに色を塗っていきます
上の写真はキャンドゥで購入した
工作水性メープルを使用しましたが、
ご自分のお好きな色でプランターBOXに色を塗ってください!
色を塗った感じ
しっかり乾かします!乾くと少し色が薄くなります!
窓枠の横にウォールバーを仮でハメていきます
窓枠によこにはまる部分のウォールバーを
仮にはめる
上にはめる部分のウォールバーに印を付ける
横のウォールバーを仮にはめた状態で
上にはまる部分のウォールバーを置いて
カットする部分に印を付けカットする
下の部分にもディアウォールを置いて印を付けカットする
下にハメる部分にウォールバーを置いてみて、カットする幅の所に印を付けて
カットしていきます!
BOXをご自分のお好きな高さに置いて印を付けカット
入れる植物の高さに合わせて
高さを決めて、印を付け
カットします!
カットした感じはこちら
はめる部分に木工ボンドで接着
ハメる部分や合わさる部分を木工ボンドで接着していきます!
しっかり乾かします
ガーデンピックを2枚使って隙間を埋めていきます
ガーデンピックを利用して
ウォールバーとプランターにできる隙間を埋めていきます!
ガーデンピックを、こんな感じにカット!
ハサミでカットできちゃいます
カットしたピックで隙間を埋める
木工ボンドで、ウォールバーとプランターを付ける部分の隙間に、ピックを利用して埋めます!まずは、ウォールバーにピックを木工ボンドで接着!
しっかり乾かします!
次にプランターを木工ボンドで接着
ウォールバーと、プランターを接着する部分に隙間ができてしまうので
この様に、ピックを利用して隙間を埋めます!しっかり乾かします
プランターとウォールバーを釘で固定する
内側から釘で固定していきます!
出来あがり!
植物を入れ、余ったピックも差して
出来あがりです!
色をお好きな色にすると
雰囲気もかわるかと思います!
小物入れとしても利用できますよ!
最後までご覧頂きありがとうございました!
- 61626
- 437
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできる食器棚&ショーケース!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部