
ダイソーのアレで掃除しやすいシンクに変身◎
シンクにスポンジラックを置いてる方も多いですよね。
でもスポンジラックが邪魔をして掃除がしにくかったり、スポンジラック自体の掃除も面倒だったり。
シンクには極力何も置きたくないですよね。
そこで見つけたダイソーの便利グッズをご紹介します☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 305579
- 1406
- 10
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのキャッチフックが便利

ダイソーで売っているこちらのキャッチフック。
スポンジをこのようにピタッとくっつけることができるアイテムです☆
商品パッケージの写真にもあるように、シンクに直接貼ってスポンジを浮かせることが出来ます◎
なのでスポンジラックが不要になるんです☆
スポンジだけではなくタオルもくっつけられるんですよ♪
お風呂のボディタオルならしっかりくっついてくれそうですね☆
我が家での使い方

我が家ではこのように、洗剤ボトルにシールを貼り付けてスポンジをくっつけています。
洗剤ボトルは無印良品の物に詰替えているので、四角くて貼り付けやすいんです◎
スポンジを使う時と洗剤を使うタイミングが一緒なので、セットに出来るようにしてみました☆
これでさらにスポンジ・洗剤ラックは不要になりますね♪
さらにスッキリさせるために
スポンジの水をしっかり切っていれば問題ないのですが…。
私の場合はしっかり水を切ったつもりでも、スポンジから水滴がいつのまにかポタポタ…。
そのままシンクの水垢に繋がってしまうことがありました。
そこで、洗剤ボトルを排水口の蓋の上に置くことにしました☆
こうすることで、滴る水はそのまますぐ排水口に流れていってくれるので、シンクに水垢が付かずに済むようになりました◎
ちょっとした工夫次第で、プチストレスから解放されました♪
清潔感を保つためには

キッチンは清潔感が大事な場所。
その清潔さを保つためには、しっかりと毎日掃除をすることが大事ですよね◎
毎日の掃除をしやすくするためにも、いかにシンクをスッキリさせるかが大事になってきます。
プチプラのアイテムで簡単にスッキリさせることが出来るので、ぜひ試してみてください♪
ダイソーには黒猫ちゃんのデザインのキャッチフックもありましたよ☆
最近ではニトリなど雑貨屋さんでも見かけるようになってきたので、お気に入りのデザインのものを探してみるのも良いかもしれませんね◎
- 305579
- 1406
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
【100均】三面鏡収納は扉裏まで活用しなきゃもったいない!!chiaki
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
これが欲しかった!底が開いていないから濡れない!珪藻土歯ブラシスタンド✧nn.naru.uu