
タイツの色は黒だけじゃもったいない!冬の冷える足元を守ってくれるタイツの色と靴とボトムスの配色テクニック♪
前回の記事では、寒い冬に冷える足元(涙)
には欠かせないタイツ類の収納について書きましたが、
今回はその続編♫
タイツの色と、靴&ボトムスの色合わせの
私なりの楽しみ方について、
カラーアナリスト目線で書いてみたいと思います。
「タイツは黒」だけじゃ勿体無い。
黒をグレーやブラウン(焦げ茶)に変えるだけでOK!
どうしても暗くなりがちな冬コーディネートに
タイツカラーで動きを加えてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14913
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
黒タイツだけじゃ勿体無い!肌馴染みの良いグレーや茶色のタイツもオススメです♡
無難に・・そして脚を細く見せたい!(一番大事!!)
そう思うと・・「ついつい黒タイツを選んじゃう」
そんな方も多いのでは無いかと思います。
もちろん私も同じ様に思っていた頃もありましたし、
細く見せたい!というのは、
今でも常に最も重要かつ切実な希望です(笑)
でも・・「黒」だとその願いが叶うかというと
それはちょっと難しい場合もあります。
「黒」は確かに、収縮色といって
最も引き締まって見える色です。
ですが・・全ての色の中で
最も「重く」見える色でもあり、
インパクトのある色でもあります。
なので・・コーディネート全体に馴染まず
タイツの黒だけが目立ってしまうと垢抜けない配色になる場合も。
そこで活躍してくれるのが、
黒よりもコントラストが優しく、
肌色に馴染みやすいグレーや茶色。
実際のコーディネート例でご紹介致しますね。
カラータイツのコーディネート例をご紹介♫
こちらは、黒と同じ感覚で使いやすい
「焦げ茶」のタイツを合わせた際のコーディネートです。
チェックの柄の中に使われている色の中から
1色選んでタイツの色を選んで合わせると、
コーディネートに纏まりが生まれます。
焦げ茶は、黒と同様に濃い色ですが、
黒ほどコントラストが強くなく馴染みやすいのが嬉しいです。
靴の色も、
チェック柄から1色を選んで
同系色で合わせるとさらに纏まりますね。
チェックスカート:ZARA
ブラウンタイツ:チュチュアンナ
パンプス:アミアミ
ボトムス(スカート)の色が白っぽい時は、
タイツの色にも少し白っぽさを加えた「グレー」を。
(この時は、チャコールグレーを履いています。)
スカート・コート・タイツで
オフホワイトから、グレーの濃淡の
グラデーション配色になる様に合わせました。
コートの色とタイツのグレーが逆になると、
よりクールなカッコ良い配色になると思います。
そんな感じもやってみたいな♫
こんな時は、靴の色で遊びを加えても楽しいですね。
今回はイエローのパンプスを♪
スカート:IENA
チャコールグレータイツ:チュチュアンナ
パンプス:DEUXIEMECLASSE
薄手のカラースカートに合わせる場合は、
ライトグレーのタイツを。
今時丈の長めスカート、
スカートの裾から見えるのがこれ位の長さで
少し見えるだけなら、
膨張しそう・・と不安に思う淡い色でも
スカートの色に馴染んでしまうので大丈夫です♫
イエロースカート:IENA
ライトグレータイツ:靴下屋
パンプス:アミアミ
コーディネートを引き締めたい場合は
靴に「黒」を合わせると、引き締まります。
それでも・・もし淡い色を合わせるのは抵抗がある!
という場合は・・
濃いめのグレーのタイツを薄手に(デニール数を下げて)
合わせると、コーディネートに抜け感が出せますよ。
タイツは厚手になるとカジュアルに
薄くなるとエレガントに・・どちらがお好みですか?
濃い色ばっかりコーデの時に大活躍な「白の靴下」
冬コーディネートでは、どうしてもなりがちな
パンツスタイルの時の「濃い色ばっかり」のコーディネート。
「(コーディネートが)何だか重い・・」
そう感じた時は、白い靴下が大活躍!
少し白が入るだけで、
全体の印象が軽やかになりますよ♫
とはいえ「白い靴下」は少し個性的な分
(学生の頃を思い出すからかしら?!)、
好き嫌いが分かれるかな?とは思いますので・・
お好みでない場合は
ライトグレーのソックスにしたり、
(シルバーにしても良いかも!)
ダークグレーのソックスに、
靴を「白」にしたり・・でも良いですね。
白のスニーカーもおすすめ!
その場合は、カラフルなソックスでアクセントカラーを加えたり、
キャメルのソックスでなじませても素敵だと思います。
ネイビーパンツ:ZARA
白ソックス:ブロンドール
黒パンプス:アミアミ
冬のコーディネートが重くなった時こそ「白をプラス+」
是非、試してみてくださいね♫
まとめ:黒タイツだけでは勿体無い!足元のカラーコーディネートを楽しんでみませんか?
「とりあえず黒」で選んでいたタイツを
グレーやブラウン(焦げ茶)に変えるだけで楽しめる、
ボトムスとタイツと靴の配色パターン。
いかがでしたでしょうか?
黒タイツだけでは勿体無い!
タイツを履く、今の季節だからこそ楽しめる、
足元のカラーコーディネート。
足元を温めながら冬のおしゃれを楽しみたいですね♡
この記事が、どなたかのお役に立てたなら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
- 14913
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
【ユニクロ】今年はチェックしましたか!?やっぱり使える!シフォンプリーツスカート♡shifumi
-
【2018冬】低身長でもロング丈アウターを着こなす丈・形・カラーは?Jumi Sakae
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
1足でOK‼︎【おじ靴×靴下】の着回し術emi☺︎
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
これダイソー!?プチプラのファーマフラーでコーデをグッとオシャレに♡ほっと
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
【ボアアウター】可愛いコーデ集めました!!cyana
-
流行りの白Tチラ見せに★UNIQLOの極暖ヒートテックがオススメです!!natsu
-
【GU】トレンドのグレンチェックコート💕コーデ集✨maki