
【防寒対策】すきま風防止!カーテン同士をピタッとくっつける裏ワザ
両開きのカーテン。
真ん中部分に隙間があってこの時期寒くないですか?
下までぴったりくっついて欲しい!
そんな願いをどこの家にもある材料で叶えちゃいます^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20450
- 70
- 3
-
いいね
-
クリップ
あけましておめでとうございます!
フォトグラファーのこんです。
昨年新居を購入したタイミングでLIMIAに出会って大ハマりしました!
本年もたくさん投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします^ ^
今回はさむーいすきま風を遮断!カーテン同士がピタッとくっついてくれる裏ワザを紹介します。
用意するもの
材料は
接着剤とクリップ2つ。磁石です。
磁石はダイソーの超強力磁石を使いました。
磁石であればなんでも大丈夫です◎
作り方
片方のクリップの端に接着剤で磁石を固定します。
完成!
とっても簡単ですね!笑
固定しなくても磁石なのでくっつくのですが、カーテンの開け閉めを勢いよくした時どこかに飛んでいってしまう恐れがあるので接着剤でちゃんと固定するのをお勧めします!
うまく接着できないときはクリップの端を少しテープで巻いてからつけると良いと思います^ ^
設置
カーテンの中央部分にクリップをつけます。
この時磁石が内側にくるように気をつけてください。
完成
そーっとカーテンを寄せると…ピタッ!
磁石とクリップが引き寄せあってくっつきました^ ^
材料費がほとんどかからないので長さに応じてお好きな数設置してくださいね!
我が家は真ん中と裾部分の2箇所に設置しました!
紹介
調べていたらこんな商品が見つかったので買ってみました!
まさにコレです!!
さすが専用商品なだけあって目立たない!
使用感はさほど差はないので実用上クリップでもいいのかもしれませんが、見た目がきになる方はお勧めします^ ^
いかがでしたでしょうか?
少しのことですがすきま風が軽減されて暮らしやすくなりました。
これでも代用できるよ!という案がありましたら是非コメントくださいね^ ^
最後までご覧いただきありがとうございました!
- 20450
- 70
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均アイテム】服に穴が開かない!ダイソーの名札留めを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
セリアのフリークロスの使い方 5選 ♪我が家
-
【簡単DIY】冷蔵庫+オーニング(日よけ)でカフェ風キッチンに!みーこ
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
【20秒で完成】セリアで簡単ネックレスかけを作ろう!Fujinao(フジナオ)
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
赤ちゃんのいるママ必見♡片手で持ち運べるベビーゲートを100均DIY♪____pir.y.o
-
100均ブラケット使った棚の安定感も!これでバッチリ✨niko