
オリジナル 天井吊り下げ間接照明♫
オリジナル吊るし天井
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12346
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
ラティスフェンス×1柵(ホームセンター)
1×4材×4本 (ホームセンター)
取り付け金具×4個※吊り下げフックでも可(ホームセンター)
チェーン×4本 (セリア)
LED電球×1個(IKEA)
電球用電源コード×1本(IKEA)
ビス適量(ホームセンター)
フェイクグリーン適量(セリア ダイソー)
ロックタイ×4本(ホームセンター)
囲い部品(セリア)
※ホームセンター 100円均一 IKEAにて購入した物ですが総額 約5000円で済みました。
天井にフェイクグリーンを飾ってオリジナル照明を作って見ました(╹◡╹)
リミア復帰前に作成してたので完成品からの作成手順となってます:(;゙゚'ω゚'):
解り難いかと思いますが読んで頂けたら幸いです(╹◡╹)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームセンターに売ってある ラティスフェンス
1500円〜3000円であるかと思います※size 色により値段は変わります。
ラティスフェンスの周りに囲む様に1×4材をビスにて取り付けます。※ホームセンターにてカットサービスある所では先に1×4材をカットして頂いた方が良いかと思います(╹◡╹)
ラティスフェンスに吊り下げフック金具を4〜6ヶ所取り付けます。
天井にもラティスフェンスを吊りたい位置で吊り下げフックor専用金具を取り付けます。
※私はより強度出す為に4ヶ所留め出来る金具にて取り付けしましたが 軽い物であれば引っ掛けフックでも強度は出ます。
※万が一落ちてこない様にする為に天井の梁が通ってる場所を正確に探さないといけませんので「下地センサー」と言う道具があると便利です(╹◡╹)
IKEAにて電球コード(980円)と電球(600円)とセリアにて売ってた飾り棚×2個を組み合わせて吊るしラティスフェンスの上側からコードを通しました。
部品を取り付け終わった後はチェーンにて天井とラティスフェンスを繋いで吊るすだけ!
※天井に重たい物を吊るす場合は強度大丈夫か専門の的な方の意見を聞いてからが良いかと思われます。
適当に100均にて購入して来たフェイクグリーンを使い巻きつけ 小物ぶら下げて見ました
余った引っ掛けフックとチェーンでデザインしたり 好みに応じて色々遊べるかと思います(╹◡╹)
夜になるとラティスフェンスから漏れた光が浮かび上がります(╹◡╹)
下手な説明でしたが...最後まで読んで頂いた方感謝です!ありがとうございましたm(_ _)m
- 12346
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
塩ビパイプで簡単かっこいい天井ラダーをつくろう☆reks
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
ラブリコアイアンでキッチンに棚を作ろう♪paramegu