
かわいい収納棚をDIY
引き糸を入れたりする飾り棚を作ります。杉板をアンティーク加工をして、キレイな色目を活かした棚を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22483
- 126
- 1
-
いいね
-
クリップ
16枚カットした杉板に水で薄めたミルクペイントを塗っていきます。今回はオフホワイト、ディキシーブルー、ピスタチオを使いました。4枚ずつ各色塗ります。後の4枚は何も塗らずにそのままにします。
乾かします。
乾いたら、16枚全ての裏面をオフホワイトを水で薄めて塗ります。
乾いたら、トリマーで加工していきます。棚にする何も塗っていない5枚もトリマー加工します。
トリマーで加工したら、サンダーでヤスリがけしていきます。
横板に穴を開けてダボを入れる準備をします。
穴にダボを入れていきます。
裏表オフホワイトに塗った杉板を外枠に、何も塗っていない杉板とを組み立てていきます。
出来たら、背板に初めに塗ったオフホワイト、ディキシーブルー、ピスタチオ、無地を組み合わせて釘で打ち付けていきます。
ピッタリ綺麗に背板が出来ました❣️
ワトコオイルのミディアムウォルナットを塗ります。
塗って乾燥させたら出来上がり♡
杉の風合いが出て、ステキな収納棚になりました(^^)
- 22483
- 126
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIYHANDWORKS*RELAX
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ホームセンター金具と足場板で作る☆シンプルだけど武骨かっこいい棚受け☆reks
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部