
古い部屋をセルフリノベしよう(塗装) 〜DIY実践編-12〜
つなぐデザインオフィス
築57年の寮の一室をセルフリノベーションします。
参考になれば嬉しいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
無事に工事完了です。
細かい部分はまだまだ手を入れなければならないですが、事務所として利用できる状況になりました。
作業自体の間隔が空いてしまっていたので、随分時間がかかってしまいました。
作業に集中できれば、もっと早く出来ました。
また、作業工具も手工具にこだわって作業をしましたが、
こちらも電動工具を多用すればもっと早く仕上がったことでしょう。
しかしながら、DIYを行うにあたり、手工具を使うことはとても重要です。
木や素材の特性を知るためには、手工具はとてもいい道具です。
時間が許すのであれば、手工具を使ってみてください。
最後に、DIYの可能性について。
DIYは現在とても流行しており、簡単に行えますが、道具や材料は使い方によってはとても危険なものもあります。
十分にその特性を理解した上で、作業にあたってくださいね。
セルフ断熱改修は専門家の意見を聞くことをオススメします。
各種ご相談は無料で行えるものもありますので、お問い合わせくださいませ。