
毎月一回!歯ブラシ交換と洗面所の掃除方法
御覧いただきありがとうございます。
我が家は 毎月つきはじめの1日に、
必ず行うことがあります。
①家族全員の歯ブラシ交換をする
②キッチンスポンジを交換する
③カレンダーを新しい月にする
今回は月1回行う
①の歯ブラシ交換と
そのときに行う洗面所掃除についての内容です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 280472
- 401
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは、掃除アイテムを用意します
掃除に使うアイテムは
☑パストリーゼ
☑マイクロファイバークロス
☑掃除用スプレー
(私は お風呂掃除に使うバスマジックリンを使っています)
☑スポンジ
です。 掃除を始める前に用意しておきます。
ガラスを掃除します。
まず、ガラスを掃除します。
パストリーゼを全体に吹きかけてから
マイクロファイバークロスを使い拭き上げしていきます。
パストリーゼで鏡を磨くと
とっても きれいになりますよ!!
壁についているパーツを外します
次に、歯ブラシなどをはずして
壁についているパーツもはずします。
モノをすべてどかして
掃除をしやすくします。
パーツを洗います。
パーツをひとつずつ洗っていきます。
蛇口や 壁や、まわりも
スプレーをしてスポンジを使い
洗っていきます。
洗い流して 拭き上げをします
洗い流したら
マイクロファイバークロスを使い
水気を拭き取ります。
パーツを元の位置に戻します
綺麗になったパーツを
元の場所に戻します。
新しい歯ブラシをセットして完了!
新しい歯ブラシをセットして完了です。
衛生的なことを考えて
忘れないようにするために
覚えやすい月初と決めて
必ず歯ブラシ交換をしています。
パーツを外して
掃除をするのは
このタイミングのときだけですが、
毎日簡単に洗面所を掃除して
リセットしています。
毎日の掃除のこと、
歯ブラシをかけているアイテムのことなどは、
また別で記事にしたいと思います。
もうすぐ
新しい一年が始まります!
みなさんも
新しい歯ブラシに交換して
新年を迎えてみてはいかがでしょうか?!
- 280472
- 401
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
浴室を綺麗に保つ方法!!mai3
-
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚uchan_cube
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【水の洗い流し不要】玄関のピカピカ掃除方法を紹介!マンション対応LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンや窓ふきで活躍!「吸水クロス」の便利な使用例整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
●湿り拭きって知ってる?窓や鏡が驚くほどクリアで綺麗になる方法●瀧本真奈美
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部