
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!
4696mono1222_shoko
うちでは消臭剤や除湿剤の市販のケースが好きではなく、100円均一の可愛い瓶を使ってます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
好きな空き瓶を一つ用意します!
フタに穴を開ける用に道具はキリを用意します!
用意するのは、たったこれだけ。
今回はセリアの空き瓶を使用しました!
ここからは単純作業。
好きなところに穴を開けていくだけ!
ゴムのカナヅチがあれば力が弱い方でも簡単に穴が開けられます☆
穴開け完了!
こんな感じになりました☆
うちではダイソーに売っている竹炭のチップを入れてトイレに置いてます!
入れ物に寄って色々と雰囲気が変わるので是非お試し下さい。
また瓶にもアレンジでリボンを巻いたりするのも可愛いと思いますが、うちはシンプルが好きなのでそのままで置いてます!
うちでは玄関先や下駄箱の中にも空き瓶を使って消臭剤などを入れています!
市販の入れ物でも可愛いものはありますが、瓶ですと重みもあり安定感があるので気に入ってます!
是非、試してみて下さい☆
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!