用意するもの☆
材料
⚫ウェーブ丸ポット3号3P(セリア)
⚫フォトフレーム大と小(セリア)
⚫毛糸×2(ダイソーとセリア)
⚫はぎれスクロールボア(ダイソー)
道具
⚫グルーガン&グルースティック
⚫厚紙
⚫はさみ
丸ポットを冬仕様に☆
好きな幅に切った厚紙に毛糸を巻いていきます☆
毛糸はきつすぎないように気をつけながら
しっかりと隙間なく巻きましょう。
厚紙は固すぎず軟らかすぎずがちょうどいいです。
100円ショップにカラー厚紙があるので毛糸と同系色を使うのをおすすめしますが
おり紙や便箋などに入っている台紙でも
大丈夫ですよ♪
台紙ごとグルーガンでポットにつけていきます☆
途中、毛糸は一度も切りません。
段ごとに台紙を追加しながら
毛糸を巻いてます☆
下まで巻き終えたら
毛糸をカットしてグルーガンでつけて完成です☆
もうひとつは
台紙の幅を広めに変えてみました☆
こちらも同じ要領で♪
ワンポイントに飾りをつけても可愛いですね♪
写真右下は三つ編みした毛糸にグルグル巻いて薔薇っぽくした飾りをつけました♪
もちろん取りはずし可能です。
編み物が苦手でも
これならグルグル巻くだけ♪
厚紙の幅やポットの大きさにもよりますが
このサイズだと10分かからずに出来ました♪
フォトフレームを冬仕様に☆
フォトフレームの大きさと余白を取り
布地をカットします☆
サイズは計らずにざっくりで
切ってます♪
次に内側を切り抜きます☆
こちらもざっくりです(笑)
ボアなので多少曲がっても大丈夫。
柄物や伸びない生地なら
キチンとサイズを計って切り取った方が
いいと思います♪
こんな感じで切り取ります☆
表側からグルーガンでつけていきます☆
表側をつけ終えたら
裏側に折り込みながら接着します☆
切りかすを取り除いたら完成☆
こちらは更に簡単♪
5分かからずに完成しました♪
ディスプレイで冬仕様☆
見た目もふんわり暖かです♪
簡単なのでついでにあれもこれも!と
ついつい作っちゃいます☆
寒い冬だからこそできるディスプレイが
楽しめますよね♪
寒さに負けず
インテリアが楽しめそうです♪
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks