
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニック
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
1年のほとんどが部屋干しなので…。
7年くらい使っていますが(フックの方です)まだまだ使えます。でも家族が増えて洗濯物の量も増えたので、重さが気になって2個使ってたのを1個増やして3個にしました✨
洗濯物は部屋の中心上部が乾きやすいらしいのでおすすめです
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
セリアで部屋との仕切り?の間に付けるハンガーキャッチを2個以上用意します。1つ耐荷重量8kgです。
青い丸の所が気になるので、お好みのシール等を貼ります。私はニコアンドの紙袋を切り抜いて、両面テープで貼り付けました(^-^)
そのままでも大丈夫です。
間仕切り部分にハンガーキャッチを取り付けて、あまり重くない棒?を渡します。
私は突っ張り棒を使ってます。好みで長さを変えられていいですよ〜
いつもはハンガーキャッチに直接、タオルを干してるピンチハンガーも吊るしてます。
ちょっと分かりにくいですが、引戸もハンガーキャッチ動かせば閉まります。