
クリスマスオーナメントを手作りしよう♪タイダイヤーンボールの作り方
あと2週間弱でクリスマスです。
クリスマスの飾りつけを手作りしたい方、必見!
糸を使って作るクリスマスオーナメントをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6209
- 78
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリスマスオーナメントを手作りしてみませんか?
市販のオーナメントも素敵ですが、身近なもので手作りするのも楽しいですよね!
今回はタコ糸をPAC FANRIC DYEのタイダイスターターキットを使って染色。
染めた糸をヤーンボールにアレンジする方法を詳しくご紹介します。

用意するもの
・タイダイスターターキット
・タコ糸
・容器(バケツなど)
・容器(ボウルなど)
・小さい容器(染料を溶かす用)
・ワイヤーネット
・泡立て器(粉を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・衣類用洗剤
・水風船
・ボンド
*タイダイキットには、染料、固着剤、お塩、色止め剤、ボトル、使い捨てゴム手袋、ビニール袋、輪ゴムなどが入っています。
*タイダイキットは公式オンラインショッップでご注文の場合、15色の中から好きな3色が選べます。
今回は「ALERT RED」「 FOREST GREEN」「SOIL BROWN」を選びました。

染色の前に
タコ糸は「カセ」の状態にして、一度お水で洗って、濡れた状態のままにしておきます。
※タコ糸は水に浸けると縮むので、長めに用意してください。

作り方の手順
1、固着液に糸を浸けます。
固着剤10g、お塩60gを40〜50℃のお湯600mlで溶かし、糸を15分間浸けます。
上記の分量で糸全体が浸からない場合は、同じ割合になるように、それぞれ量を増やしてください。

2、染料を溶かします。使う分だけ溶かしてください。
今回は染料各0.3gを40〜50℃のお湯30mlで溶かしました。

3、容器の上にワイヤーネットを置き、固着液に浸けていた糸を絞ってから乗せます。

4、溶かした染料液を塗っていきます。
スプーンやストロー、筆を使って塗ります。



余分な染料液はワイヤーネットの下に落ちるので、色が混ざるのを防ぐことができます。

5、ビニール袋に入れ(またはラップで包み)、24時間置いておきます。

6、洗剤を入れて、お水ですすぎます。

7、色止めします。
容器に40〜50℃のお湯600mlを入れ、色止め剤3mlを溶かします。
糸を混ぜながら15分間浸けます。

8、お水ですすぎ、乾かしたら染色は完了です!

9、ここからはオーナメントにアレンジする方法です。
水風船を好きな大きさに膨らまします。(水は入れません)

10、染めた糸を水風船に巻きつけます。


11、容器にボンドを少量いれ、水で溶かします。
ボンドのかたまりがなくなるまで、しっかり混ぜてください。

12、溶かしたボンド液を糸に吸い込ませます。
全体に染み込むようにしてください。

13、吊るして乾かします。

14、乾いたら、中の水風船を割って取り出します。

15、完成です!丸い形に糸が固まりました。

このまま吊るして飾っても可愛いです。
クリスマスツリーの飾りや、電飾と組み合わせても良いですね!

使用した商品
PAC FBRIC DYEのタイダイスターターキットを使いました。
染色に必要な道具が入っているので、すぐにタイダイ染めが始められます。
公式オンライショップで注文すると、15色の中からお好きな「3色」を選ぶことができます!
定価:2,200円(税抜)

まとめ
色や大きさを変えたり、糸の素材を変えたり、色々とアレンジして作ってみても良いと思います。
クリスマスの時期以外にもお部屋に飾れますよ。
作る工程もとっても楽しいので、ぜひ作ってみてくださいね!
- 6209
- 78
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
【100均】キャンドゥで簡単ハンドメイド|かわいいアロマストーンの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
グルーガンで作る簡単🎵クリスマスオーナメント🎄Hazuki
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
セリアの織り機を使ってコースター作り!Hazuki
-
100均グッズで超カンタン! 王冠で作る「旅の思い出マグネット」LIMIA ハンドメイド部
-
【DIYレシピ】簡単にできる!自分だけの手作り染料アイテムの作り方!株式会社エンチョー
-
【100均ハンドメイド】簡単♪かわいいコットンボールライトの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
正体は100均ワックスペーパー!?立体的なクリスマスリースを誰でも簡単に手作り☆____pir.y.o
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
100均グッズ活用で簡単可愛い友チョコ3種の作り方momo