
家中二重窓プロジェクト ファイナル
光モール社製の二重窓キットの レビュー記事です。
結露軽減
目隠効果
暖房費削減
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7843
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
二重窓プロジェクト 最終章。
出窓収納を 作り直し、二重窓を 入れて行きたいと思います。
複雑な形の 左側窓。
これをクリアしないと 二重窓に なりません。
上下の金属製部品を使って 上手く作りたいなあと思うけど、・・・
まずは 天板の 作成。
子供が使っていた パイプベッド机の天板を カットし 切り込み部分に ドリルで穴を開ける。
彫刻刀と たまには ハンマーで ひっぱたいて 切り込み部分 クリア。
右側の 小さい切り込みも ノコギリで カット。
バッチリ 入りました。
と、言いたいところですが 微調整に 約30分かかりました。
出窓 左側に付ける部品を 余っていた アクリル板と 光モール社製のサッシで 作って・・・
左側縦レールを 両面テープでつけた後 サッシ自体を 両面テープで 固定。
右側縦レールも 両面テープで固定。
その後 現物合わせで 上下レールをカットし 両面テープで固定。
光モール社製の解説書が 入っていますが 初めて作る人には ちょっと わかりづらいので 現物合わせ方式を 解説して行きます。
光モール社製のキットは ぴったりは 禁止。(上下又は左右に 突っ張っていて 手で押さえなくても 落ちない 又は 倒れないのは 長すぎ)なので注意ですね。。
レール 施工。光モール社製のキットは 横パーツ(縦に 施工する物)を 上記のように ぴったりマイナス数ミリ。
気持ち的には ぴったりで良いと思います。
上下に取り付ける敷居パーツ(上下レールパーツ)は 左右のレールパーツの中に 入ります。
したがって 少しくらい 短くても 問題ないということに なります。
分かりにくいですが 縦サッシを4本切り出して 上下レールに 差し込んで テープで仮固定しています。
そうすれば 横サッシの寸法が 分かりますね。
私は 縦サッシは わざと 長めに 切り出しています。
完成したサッシを レールにはめ込む時は サッシを たわませて 入れています。
サッシが 軽いので レールから 外れやすくならないようにということです。
アクリルダンボールの サイズは 出来上がった サッシの外径よりも 上下左右 それぞれ1cm小さい位が目安。
縦横サッシを テープで仮固定し、アクリルダンボールを どうやって切り出すか 検証しています。
窓二枚で 作る予定だったのですが 窓の鍵に 手が届きにくい事が判明。
急遽 窓3枚に 変更したのはいいが・・・
当然 縦サッシが 足りない事になり 2枚目の縦サッシは 余っていたサッシをツギハギして作っています。
ツギハギ感 目立ちますね。
まあ 仕方なし。
三枚目のサッシが完成。
これで 二重窓に なりました。
一晩経ちました。
手の届かない窓なので 結露軽減 カビの抑制は 有難いですね。
年に 数回しか開けない窓なので [いざという時は開く]という感じで ビニールテープで止めてしまってもいいかもしれません。
今回の予算。
左出窓が無ければ アクリルダンボール約二千円
光モール社製キット 約四千円ちょっと。
両面テープetcコミコミ七千円といったところでしょうか。
参考までに パーツの買い出しは 愛車スズキソリオで 行きますが なんとか アクリルダンボール 入っちゃうんだね。
左側 見にくいので 後ろに同乗する人に 誘導してもらって下さい。
スズキソリオで 入るという事は 軽自動車の N.boxや スペーシアクラスなら 入るということです。
日本のコンパクトカー 素晴らしいですね(笑)
- 7843
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】出窓を二重窓にしよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
グラッという時の食器棚対策!「ストッパー」取り付けレポ南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S