
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
敷地は分譲地の北側に位置し東西、南面は住宅が建つ。開放性とプライバシー性の再考察を主題とし、まず各階共に南側は全開口の窓とした。1階は内部縁側と外部デッキを連続させ視線が芝の広がる庭に向くようにした。深めの屋根と袖壁が木製サッシを守りながら夏の強い日差しと隣家からの視線を遮っている。寝室が並ぶ2階はテラスに壁を設け外部からは見えず、東西と上部を開放し白い壁に光を反射させ照度を確保した。内部は空間同士が洗面、廊下なども含め吹抜けや開口を通じて繋がり家族の声が響き渡る。夜には奥行きの違う1階の各空間が一つの視界の中で様々な表情を見せてくれる住宅となった。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています