
子供がいても諦めない!シンプルなお風呂をつくる収納アイデア
子供がいると、何かとカラフルで物が増えがちなお風呂。シンプルなお風呂にするために、まずはホワイトな見た目♡そして置く物はなるべく少なくしたいところです。物が少なければ毎日のお掃除も簡単!今日は無印良品のアイテムを中心に、我が家のお風呂収納をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 224993
- 1296
- 2
-
いいね
-
クリップ
我が家のお風呂。
小さな子供が2人の4人家族です。
ボトル類はだいぶミニマムにして、今のところこれが全てです。
シンプルなお風呂にするために、我が家がこだわったポイントをひとつずつご紹介したいと思います。
ボトルを統一する
月並みですがボトルを揃えたいと思ったとき、やはり頼りになるのは無印良品☆
他のボトルも色々探したのですが、無印良品を選んだ決め手はこれ。
子供がいると、泡ポンプ使いませんか?
けど大人が使う物は液体ソープもあるし。。
素敵なボトルを見つけても、泡ソープの品揃えがないことも多いです。
この2種のボトルを統一するには、やっぱり無印良品が最短でした♪
クリップで吊り下げる
洗顔料などのチューブ類も、クリップを使って吊るしています。
写真は無印良品のワイヤークリップで、直径12mm未満のバーに引っ掛けられます。
これが使えるのは比較的細い所に限られるのですが、太いバーに引っ掛けたい場合はセリアのクリップがオススメです。
クリップ部分は無印良品と似ていますが、セリアの方ならクローゼットのバーでも掛けられます!
我が家ではバーの直径によってこの2種を使い分けています(^_-)
とにかく吊り下げる!
その他洗面器や掃除道具も全てS字フックを使って、吊るせるものは何でも吊るします!
そうすることで床のヌメリとも無縁だし、棚&床の掃除も簡単♪
ちなみに白い洗面器はダイソーのもので、水切れも良い形状でオススメです(^^♪
子供のおもちゃ収納について
先程の写真で左端にぶら下がっていたのは子供のおもちゃ収納です。
こちらも無印良品のワイヤーラックを横ブレしにくいフックでぶら下げています。
以前は、100均のおもちゃ収納ネットを吸盤で壁に付けていたのですが、ネットごとカビの棲み家になってしまうので(+_+)、こちらに変えて劇的に良くなりました!
水切り抜群!清潔♡
このワイヤーラックは無印良品のボトルも入る大きさなので、将来的には、子供がお年頃になったら増えるであろうボトル類を入れて使うつもりです♪
持ち込みスタイルも取り入れて
ちなみにお風呂場に置いているおもちゃは毎日使うヘビロテアイテムだけで、それ以外に使いたい時は、洗面所の収納から子供たちが選んで持ち込みます。
いわゆるお風呂屋さんスタイル(^o^;)
持ち込み型にすることで、おもちゃの黒カビともあまり遭遇しなくなりました♪
おまけ
参考になるか分かりませんが、お風呂の物を減らしたくて私が断捨離したもの。。
一番下の棚(^_^;)
(捨ててないけどしまってあります☆)
私のシャンプーボトルがありましたが(今まではみんなバラバラでした)家族の物を使うことにして、ヘアトリートメントだけはお気に入りを都度持ち込むスタイルに。
棚が1つ減るだけでも掃除は楽になりました♪
ちなみに体を洗うのも、ボディタオルを無くして手洗い派に転身。
慣れればそれでもなかなか快適ですよ(*゚∀゚)
物が減る=掃除がしやすい
お風呂をシンプル化してすごく感じることは、やはり掃除が楽になったこと!
それにホワイトは、汚れも目立つので手遅れになる前にサッと掃除しようと思えます(^_^;)
日々の家事をちょっと楽するためにも、お風呂のシンプル化、おすすめですよ☆
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました♡m(_ _)m
- 224993
- 1296
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
無印とニトリで作る☆お風呂場は吊るす収納でヌメリ知らず&掃除がラクに✨kn_h
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の収納はどうしてる?ごちゃっとしがちな場所を簡単整理LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床下収納の秘密兵器!縦型収納で見やすく取りやすい収納方法♪A+organize
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
【100均】三面鏡収納は扉裏まで活用しなきゃもったいない!!chiaki
-
お風呂の収納は難しい?キレイに収納できるアイデア教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h