《便利|台所編》必要な時だけセッティングできるちょい置き用棚

お料理時に特に何品か同時進行で作っていたら、材料を最初にまとめて出して、調理器具も追加で出していくと、さぁ調理!となった時にスペースがなくて「これどっか置くところ〜っ汗」となること…ありませんか?

試しにちょい置きできる簡易棚を作ってみました。

※あくまで“ちょい置き用”であり、重い物や常設としての使用はおすすめできませんので、ご承知置き下さいm(_ _)m

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19694
  • 230
  • 0
  • いいね
  • クリップ


なるべく家にあるもので、簡易的に作ってみました。
ですので…私にはありがち、見た目は二の次になっていて少々お恥ずかしいですが、出来上がりがこちらになります↓






【材料】

・強力吸盤フック(私が使用したのはレバー式)×5個
・アイアン アンティーク調ネット
・コルク インテリアボード横型
・チェーンフック×2本
・結束バンド×2本


元々家にあったものが確かキャンドゥさんで購入した大きめの吸盤フック2個だったので、追加でダイソーさんで小さい吸盤フックを購入。
セリアさんの人気商品、チェーンフックも家にあったものを使用しました。

吸盤フックが白、取り付ける場所の壁面も白調だったのでワイヤーネットはアイボリーにしようかとも思ったのですが、チェーンフックの色がこげ茶のような色なので、合わせて茶色を選択しました。





吸盤フックを2個、取り付けたい上下位置とワイヤーネットの横幅に合わせて取り付けます。
そこに、ワイヤーネットに通したチェーンを引っ掛けます。



次に、ワイヤーネットを支える要領で、位置を微調整しながら奥に吸盤フックを取り付けます。
おすすめはワイヤーネットが平行になるより気持ち奥が下がるくらい(置いたものが傾きすぎると良くないので、本当に気持ち程度)の角度で支えられるようにすると、手前に落ちてくる心配がなくなります。


ワイヤーネットの隙間を埋めるためにも、多少温かさの残る軽い鍋を置けたらなぁという思惑も込めて、インテリア用ではありますがコルクボードを乗せました。
(本来はインテリア目的の商品ですので、熱いものを乗せるかどうかは任意でお願い致します。又、パッケージ裏面の注意書きには「火のそばで使わないこと」とも書かれています)

コルクボードには三角カンが付いていたので、そこに結束バンドを通して軽くワイヤーネットに結んでおきました。コンロに落ちないようにするための注意です!
ワイヤーネットを引っ掛ける前にコルクボードをつけておいた方が、結ぶのが楽だったかもしれません。




これで完成です。

試しに物を乗せてみます。

家にあった大きめの吸盤フックは、同じサイズのものをダイソーさんで見たら耐荷重5キロになっていました。
小さい吸盤フックの耐荷重は各2キロですが、今回使用したワイヤーネットの耐荷重が1キロになっていたので、さほど重いものは乗せられません。

でも、ちょい置きするには良い感じです。


使わない時には、このように↓

引っ掛け変えてコンパクトにしまっておくこともできます♪
よく見れば吸盤フックの存在感はありますが、ぱっと見はインテリアっぽくも見えたり見えなかったり…

それから、私は普段コンロ前の吊るす収納はしていないのですが、

すぐ使うからちょっと出しておきたいってときに、ツールを吊るせるのも便利でした。



しばらく使っていくうちにもう一段欲しくなったらその下にもう一つ同じものを設置するかもしれませんが、火を使う場所なので高さを見極めつつ、慎重に判断していきます。


ちなみに、左のほうに写っているすのこラックは食器のちょい置きにとても重宝しています。
おすすめですので、宜しければ是非チェックしてみてください↓




最後までご覧頂き、ありがとうございました。



  • 19694
  • 230
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア