
100均アイテムでキッチンを簡単イメチェン①
こんにちわ(^-^)キッチンの白い壁。特に嫌!という訳ではないものの、汚れが目立ちやすく…ちょうどキッチンの整理やイメチェンをしたかったので、とっかかりとして、まずはコンロ(といってもオール電化なのでIHですが)周りから始めてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 124666
- 923
- 18
-
いいね
-
クリップ
キッチンを100均アイテムで簡単リフォーム?!
シンプルなキッチンに少しカフェテイストを入れたくて手軽にイメチェンしてみました!
元の写真を撮り忘れてしまい、少しイメチェン開始しちゃってる写真しかなくてすみません(^^;
もともとは正面のような白い壁。
調味料なども整理途中で、まだなんだかごちゃついています。
そこにセリアのキッチン用汚れ防止シートを貼ります。
白壁に馴染みつつカフェ感を出すため、白のタイル柄をチョイス。
左側と正面の壁に張りました。
全部タイルにすると個人的な好みでやりすぎな気がして、下から半分までタイル柄、上側に白を残す事にしました。
先程の写真の左壁がタイル柄シートを貼っただけの状態。
なんだかぼやけた印象。
境目を作る事にしましたが、黒だとはっきりしすぎてしまうため、私はグレーで境目を作ることに。
そこで使ったのがキャンドゥのインテリアウォールシール。
幅5㎝でちょうどいい!
色々とロゴが入ってますが、グレーベースに白字なので主張し過ぎず気に入りました。
白壁とタイル柄シートの間にこのシートを貼り、ハッキリしすぎないメリハリをつけました。
バラバラだった調味料をLIMIAでお馴染みのセリアの調味料ケースに移し変えたり、元々小さなケース入り調味料にはマスキングテープを貼り色味を合わせてまとまり感をつけました。
調理具の見せる収納にも憧れていたため、セリアのフックに吊り下げたり、ホーローのミニバケツに入れてみたり…
まだまだアイテムが揃わず、大満足とまではいきませんが(まな板をどうにかしたい)、とりあえず今回はここまで。
気軽に空いた時間でこんな感じにできました!
まだまだ調味料の置き場所や置き方も考え中
これくらいのイメチェンなら仕事や家事で時間のない方でも手軽に出来るかなぁと思います!
私にも出来たので(笑)
また収納やさらなるお手軽イメチェンを進めていく予定(^-^)/
また進行したらアップします!
今回の教訓
サイズを図らずシートを購入したため、サイズが足らずタイムロス(笑)
サイズはキチンと図りましょう(笑)
- 124666
- 923
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
【DAISO】クッションレンガ✖️大理石調シートで洗面台下収納を爽やかに♪ももたくママ
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
ホワイトインテリアに1歩近づく!真っ白なリメイクシートが大活躍思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンパネルをDIY!簡単なものからおしゃれで便利なものまでまとめましたLIMIA DIY部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
100均商品のリメイクシートを使って簡単リメイク♡Latan
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
【100均】セリアのプラダンでトイレの配管をお洒落に目隠し♪ブルックリン風ももたくママ
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
トイレの収納アイデアまとめ!省スペースから棚のDIY方法までご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部