
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪
HANDWORKS*RELAX
ここはDIYしたリビングテーブルの脚です。
リビングのソファで本を読むことが多いのですが、本棚にもどすのが面倒で、ついついテーブルに置きっぱなしにしてしまっていました。
我が家はここが食卓にもなるので、ごはんの時にいちいち本を別の場所に移動していました(笑)
そんなめんどくさがりの私が、読みかけの本を一時的にすぐにしまって置ける場所が欲しくて、考えた場所がここでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
リビングにあるテーブルは私がDIYしたもので、脚が写真のように2×4でできています。
この奥行きが雑誌をちょこっと置くのにピッタリ。
ここにダイソーの板を2枚、アンティークワックスをぬり、脚を囲うようにネジ止めしたら完成です。
このままではさみしいのでセリアのウォールステッカーでおめかし。
ちょっとオシャレになりました。
読みたい時にサッと取り出して読んだらまたここへ。ついついテーブルに置きっぱなしにすることもなくなりテーブルがスッキリ!
ちなみに、ホコリがたまるのがイヤだったので、下部分少し空けました。あまりたくさん入れすぎるとここから本が落ちるので、読み終えた本は本棚に戻すようにしています。
読んでいただきありがとうございました。
Instagramもやってます
ブログ始めてみました