
RADWIMPS「人間ごっこ」の歌詞の意味は?ドラマ主題歌として考察!
RADWIMPSが2022年7月15日に『人間ごっこ』を配信リリース。作詞作曲は野田洋次郎。金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』の主題歌として書き下ろされました。歌詞の意味を考察し、楽曲に込められたメッセージを読み解きます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 67
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
TBS金曜ドラマ「石子と羽男」とは
▲RADWIMPS-人間ごっこ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
RADWIMPSの『人間ごっこ』は、TBS金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』(以下、『石子と羽男』と表記)の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
『石子と羽男』の公式ホームページでは、主題歌について、RADWIMPSが連続ドラマの主題歌を書き下ろすのは初で、野田洋次郎が台本を熟読して制作したと紹介されています。
歌詞を考察するためには、ドラマのあらすじを理解する必要がありそうですね。
以下であらすじを簡単にご紹介します。
『石子と羽男』は、有村架純が演じる石子と中村倫也が演じる羽男の二人を主人公とする物語です。
石子は東大を卒業したものの司法試験に4回落ち、試験を受けるのを諦めたことにコンプレックスを抱きながら、父親が営む「潮法律事務所」に勤めているパラリーガル。
一方、羽男は高卒で司法試験予備試験と司法試験に1回で合格しますが、想定外のことが起こると思考回路が停止してしまうというコンプレックスを持つ弁護士。
羽男がひょんなことで石子の父親と出会い、「潮法律事務所」にやってきたことで、物語は展開し始めます。
互いにコンプレックスを持つ“こじらせた”2人が、パラリーガルと弁護士としてコンビを組み、誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む中で、成長していく姿を描くドラマです。
ドラマ主題歌として歌詞を考察
ドラマのあらすじを踏まえた上で、「人間ごっこ」の歌詞を見ていきましょう。
「罵詈雑言、不条理、妄言」という歌詞があり、各単語を辞書で引くと、以下のような意味だと分かります。
罵詈雑言・・・悪口やでたらめな言いがかりを並べ立ててののしること
不条理・・・筋道が通らないこと、良識や常識に反していること
妄言・・・根拠のないでまかせの発言、でまかせの言葉
弁護士が冤罪や人権侵害から人々を守る職業であることを考えると「罵詈雑言、不条理、妄言に 溺れたりなんかしないように」という歌詞は、不条理な目に合っている人の視点とも、そういった人々を助けようとする弁護士の視点とも捉えられそうです。
「気高くずるく ここで抗ってる」という歌詞からは、不条理な珍トラブルに挑み、依頼者の力になろうとする石子と羽男の姿を思い浮かべられるのではないでしょうか。
不条理な争いの前に、泣き寝入りしてしまう人々に思いを馳せれば、「「致しかたない」で終わらしたくないだけ」という歌詞が、より力強く響くような気がします。
「人間ごっこ」というタイトルの意味
『人間ごっこ』という曲名には、どのような意味が込められているのでしょうか。
「人間ごっこ 人生ごっこ」という歌詞がありますね。
ごっこ遊びは、何かになりきって遊ぶことを指します。
人間として生きているにも関わらず、ごっこ遊びのようになっている、つまり自分らしく生きられていないのではないか、と揶揄する表現なのではないでしょうか。
「でも君は笑っていられんの?」という歌詞は、「ごっこ遊びのようになり、自分らしく生きられていない状態がこのまま続いても良いのか?」と問いかけているようにも感じられます。
「この手すり抜ける 数えきれない 期待を 眺め続けることを 「生きる」と呼ぶの?」という歌詞からは、眺め続ける、つまり受け身になるのではなく、抗ったり挑戦したりしながら、能動的に生きてみようじゃないか、と背中を押すメッセージが読み取れそうです。
- 67
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「マネーフォワード ME」の評判・口コミを実際に使ってみて検証!LIMIA編集部
-
【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部