
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編
そあら
大家さん業始めました!初購入のボロマンションのお部屋を自らリフォーム☆古い換気扇を超低予算で何とか可愛く仕上げました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
本業の傍ら趣味で宅建を勉強し、今月から大家業をスタートしました!
やっと買えた初の物件は駅から徒歩11分、築44年のマンションの1LDK。
そこには見たこともない様な古くて汚ったない換気扇が。。
念入りに掃除してもコレが限界。。
手前の茶色いギザギザ部分はライトなのですが掃除したら塗装が剥がれてしまいました。。。_| ̄|○
女性にとって部屋選びの1番のポイントとなるキッチンがこれでは。。
しかもリビングから丸見えなんです。
何とか低予算でリフォームしたくて余ってたペンキを大胆に塗っちゃいましたw
分解したら簡単にマスキングテープでマスキングして塗りぬり。
換気扇の前面はボタンが有り、そこにペンキが入ると壊れたら困るので木目調のシールを貼りました。
たまたまですが木目シールとペンキが完全に同系色すぎて貼っている事がわかりません(^◇^;)
このままではちょっと寂しいので100均の貼って剥がせるシールステッカーをポイントに貼ってみました。
うん、これなら前よりマシ!
むしろこの古い形がレトロなブリキのオモチャみたいでなんか可愛く見えてきます(^^)
家にあった物だけで0円リフォーム出来ました!(*≧∀≦*)