
クリスマスにぴったり★羊毛フェルトでサンタさんを作ろう♪
こんにちは!羊毛フェルトちーなです(*^^*)
今回はクリスマスにぴったりなサンタクロースの作り方を紹介します♪
小さくてかわいい♩三角形のサンタさんです♡
作り方のコツも紹介しています!
興味のある方は是非作ってみてください~^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28760
- 233
- 0
-
いいね
-
クリップ
羊毛フェルト サンタさんの作り方***********
必要な材料・道具****************
●材料
・羊毛フェルト(赤、肌色、白、黒、黄色) 各適量
・ニードルわたわた
(作品の土台を作る時に使用する羊毛フェルトです。手芸店の羊毛フェルトコーナーに置かれています!普通の羊毛フェルトと比べて毛がしっかりしているので、短時間で丈夫な土台を作ることができます。なければ普通の羊毛フェルトの赤色や肌色で代用できます♪)
●道具
・羊毛フェルト用ニードル(羊毛フェルト専用の針)
・フェルティング用マット(作品を作るときに下に敷くマット)
・はさみ
★羊毛フェルトやニードル、マットは手芸店や100円ショップ(ダイソーさんやセリアさんなど)で購入できます。
ニードルは手芸店で売られているものの方が質が良くおススメです!
値段は2本入りで300~400円くらいです^^
それでは作っていきます!**************
まず初めに土台を作ります!
ニードルわたわた(または赤色or肌色の羊毛フェルト)を写真のようにくるくる丸めてニードル(針)で刺していきます!
くるくる丸めたら上下左右からニードルで指して、羊毛フェルトを卵形にしていきます。
このような形にしてください♪
羊毛フェルトはザクザク中心まで刺して固くしてくださいね(^o^)
固すぎると後の作業がやりづらくなります。
つまむと少しふんわりするくらいの固さに仕上げるのがオススメです☆
次に卵形の羊毛フェルトを三角形にします。
写真の丸で囲んだ部分に羊毛フェルトを追加して、刺していきます。
下側は卵形の羊毛フェルトのまわり、上側はまわりではなく、卵形のてっぺんです☆
三角形をイメージして羊毛フェルトの量を調節しながら刺してください♪
三角形ができたら、全体を細かく刺して形を整えてください♪
ここで納得がいくまで綺麗に形を整えるのがポイントです♥
土台が綺麗だと、作品がキレイに仕上がります☆
三角形の底の部分は写真のように平らに刺します。
(『三角すい』を作ります)
土台が完成したら次は色の付いた羊毛フェルトを付けていきます♪
赤色の羊毛フェルトを薄くちぎって、写真のように土台に巻き付けながらニードルで刺していきます。
(赤色の羊毛フェルトで土台を作る場合はこの行程は跳ばしてください☆)
同じようにして肌色の羊毛フェルトも付けて、写真のように、上から赤 肌色 赤になるように刺します♪
三角形の上半分を顔、下半分を胴体にします。
お好みで体と顔の比率を変えていただいてもOKです☆
★赤色の羊毛フェルトで土台を作る場合は、肌色の羊毛フェルトを写真の位置に刺してください♪
土台の羊毛フェルトが見えないように赤色と肌色の羊毛フェルトを刺します♩
全体に色が付いたら、もう一度羊毛フェルトを薄くちぎって重ねて刺していきます!
この時、浅く細かく表面だけ刺すのがポイントです☆
デコボコが目立たなくなります。
次は白色の羊毛フェルトを刺していきます♪
写真のように赤色と肌色の間(顔の上と下の2箇所)に、白色の羊毛フェルトを細~く刺します。
ぐるっと一周刺してください☆
同じ白色の羊毛フェルトでふんわり、ひげと帽子の先のボールも付けてください♥
ひげを付けたら鼻と目、眉毛を付けます。
少量の羊毛フェルトを写真のように刺して好きなお顔を作ってください♪
羊毛フェルトは引っ張れば取れるので付け直すことができます。
バランスよく顔のパーツを付けていきます(*^^*)
次は、胴体にベルトとボタンを付けます♪
黒色の羊毛フェルトを、写真のように細く胴体に刺していきます☆
真ん中に黄色の羊毛フェルトを四角く刺します。
最後に胸の部分に、白色の羊毛フェルトを丸く付けます♪
後は全体を細かく刺して形を整えてください♪
羊毛フェルトの毛羽立ちが気になる場合はハサミで優しくカットするとキレイになります☆
完成です☆***************
小さな緑色の三角形でクリスマスツリーも作ってみました♪
横から見た姿★
うしろ姿です♡
雪だるまの作り方も紹介しています♪ ↓
こちらもクリスマスにおススメのレシピです
以上、サンタさんの作り方でした♪*********
作ったサンタさんはお部屋に飾ったり、プレゼントにもオススメです^^♡
今年の冬は、ふんわり温かい羊毛フェルトでハンドメイドを楽しんでください♪
ご覧いただきありがとうございました!!
- 28760
- 233
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
クリスマスの折り紙アイデア全5種類!おしゃれで簡単な作り方を紹介♪LIMIA編集部
-
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面____pir.y.o
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるくるメーカーが誕生日飾りやインテリアに大活躍♪____pir.y.o
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan