
キッチンを好きになるキッチン用品選び♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 215543
- 547
- 4
-
いいね
-
クリップ
キッチン用品を見るとワクワクするのは私だけでしょうか?
お店に立ち寄って商品を見ていても必ずキッチンで使えるかなぁ?と想像を膨らませながらモノ選びをしてしまいます(〃ω〃)
1日のうちキッチンにいる時間が長いのでなるべく使いやすくて、尚且つ目の保養になるキッチン用品を選ぶようにしています♡
出しっ放しでも目の保養になればOK♡
木製のカトラリーやツールなどは温かみがあるので大好き♡
上のガラスの入れ物。
実は100円商品などを組み合わせただけの簡単お手軽ケースなんです♡
左側はセリアで購入した保存容器のパッキンを取り外しただけなんです。
右側は上のフタ部分がセリアの商品で下は無印良品のグラス♡
こんな感じで組み合わせただけで可愛いケースになるので皆様も是非お試しくださいませ。
モノを出しっ放しの我が家。
ミニマムな暮らしに憧れつつもやはり自分にあった方法で収納やインテリアを楽しみたい!!と言うことでキッチンも自分の使いやすいように毎日使うものはほとんど出しっ放し(笑)
でも出しっ放しでも大丈夫なものを選んでます。
長く使えるモノ選び♡
我が家ではずっと使える木製のものが多いです。ガスコンロの周りに置いているおかげで木製には大敵のカビなどの発生もなく長く使ってます。
その中にガラス製品のものを取り入れて楽しんでいます。
ガラス製品はWECKやKINTOのものを使用中。
あえてワレモノを選ぶ!
小さな子供もいる我が家ですが、お皿などもプラスチック製を選ぶのではなくワレモノを選ぶようにしています。
落とすと割れる。割れないように気をつけようね。と、子供達に教えているので食器なども大切に使ってくれています。
スッキリ見せる☆
ゴチャゴチャたくさんの物が出しっ放しですが、纏めて置いておくと以外とスッキリ(笑)٩( ᐛ )و
1日の終わりに必ずお片づけ♡
忙しい朝。
朝起きてキッチンが散らかっていると1日のやる気がなくなるので私はどれだけ眠くてもなるべく夜のうちに洗い物やキッチンの整理をして1日の終わりをスッキリ片付けてから寝るようにしています。
そのおかげでお弁当作りや朝ごはんの準備もスムーズに。
ゴチャゴチャに見えても。
朝はお弁当作りに朝ごはんの準備などもあってバタバタしてしまい、キッチンもゴチャゴチャしているように見えますが、自分で選んだキッチン用品なら出しっ放しでも気になりませんよ〜(笑)
出しっ放しのモノはなるべく纏めて置き場所を決めておけばどれだけバタバタしても後片付けがラクです。
スッキリと何も出さないキッチンにも憧れますが私にはこのスタイルが1番あってるのでこれからもキッチンと長いお付き合いが出来るようにしていきたいと思っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様もキッチンが大好きになるモノ選びをしてみてくださいね♡
最後までご覧下さりありがとうございます♡
- 215543
- 547
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
毎日使う食器。出し入れを楽にする収納。rie_yamanouchi
-
ズボラなざっくりカトラリー収納☆魅せるキッチン☆A+organize
-
壁を傷つけない便利なマグネット収納アイデアきゅう
-
これですっきり☆お弁当グッズ収納!ks._.myhome
-
【100均】セリア&ダイソーが大活躍!食器棚下の収納術ももたくママ
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
おうちの収納③〜整理整頓された食器の収納を目指して〜sayaka.
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部