
無印良品洗濯ネットのおすすめポイント3つと楽チン収納法
無印良品の洗濯ネットはシンプルデザインでとっても丈夫!使い始めたら手放せなくなってしまいます。おすすめポイント3つと、サッと掛けてサッと取れる、とっても楽チンな収納法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 266737
- 1012
- 4
-
いいね
-
クリップ

私がお洗濯に愛用しているのは無印良品の洗濯ネット。
百均やホームセンターなどのものと比べるとお値段は少々高めですが
シンプルデザインで耐久性抜群!
一度使い始めたら手放せなくなってしまいました。
おススメポイント3つと
サッと取れてサッと掛けられる、洗濯ネットの楽チンな収納法をご紹介したいと思います。
無印良品・洗濯ネットの種類、お値段

サイズは大中小の3サイズ。
全て丸型です。
小サイズ:直径約23㎝、税込200円
中サイズ:直径約33㎝、税込300円
大サイズ:直径約38㎝、税込400円
ちょっと高いなぁ、
でもお試しで。
という感じで最初は小サイズをひとつ購入しました。
とってもよかったので、
これまで使っていたものがダメになったら随時買い替え。
現在大中小サイズが全て揃いました!

おすすめポイント1 とっても丈夫!
生地のアップ写真です。
洗濯ネットは目が粗くてほつれやすいイメージがありますが、
無印のものはきめ細やかでつややか。
本当にしっかりとした生地です。
5年以上使ってらっしゃる方も多いみたいですよ!
おすすめポイントその2 丸くて汚れがよく落ちる!

これだけ目が詰まった生地だと
ちゃんと汚れが落ちるのかなぁ?
と心配でしたが、
幼稚園児の食べこぼしなどの汚れも綺麗に落ちます。
その秘密は丸い形。
丸い形は回転しやすいので
衣類が偏りにくく、汚れが綺麗に落とせるのだそうです。
さらに、丸い形はねじれません!
洗濯したものを取り出す時の
ねじれプチストレスから解放されました。
おすすめポイントその3 シンプルデザイン!

真っ白な洗濯ネットにファスナーの取っ手だけがグレーという
とってもシンプルなデザイン。
特にファスナー部分はカラフルなものが多いですが
無印のものは真っ白!
毎日使うものなので
お気に入りのデザインだと気分が上がってやる気が出ます!
楽チン収納法

無印のものに統一して快適になったのはいいのですが、
どれも同じ真っ白なので
どれがどのサイズか分からなくなってしまいました。
そこでサイズ別に収納することに。
同じく無印のマグネットフック(小 3個入り)を
洗濯機横に3つペタッと貼りまして、

大中小、サイズ別に引っ掛けて収納することにしました。
ファスナーの取っ手の穴をフックに引っ掛けています。
通気性抜群!
サッと取れてサッと掛けられる!
ということでとっても使いやすくなりましたよー!
まとめ
いかがでしたか?
私のお気に入り日用品である無印洗濯ネットを熱く語ってみました 笑。
イチオシは中サイズ。
一番使いやすい大きさだと思います。
サイズ別に引っ掛ける収納でさらに快適に。
時短、ラク家事になっておススメです!
- 266737
- 1012
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高い場所の大掃除も楽々♪お勧めポイントいっぱいのダイソーもこふわダスター南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
超オススメの日用品!シルク(100均)のタオルとニトリのランドリーバスケットmaca Products
-
生活感0も夢じゃない!セリアの洗濯石鹸ケースが優秀すぎる♡100均パトローラー!森くま☆
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
保存容器だけじゃないイオンの真っ白商品♪プチプラなランドリーグッズの「色揃えテク」でスッキリ&清潔感UP!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
衣替えの季節!収納にはやっぱりコレが使える!ks._.myhome
-
やっぱり使える!ダイソーのストレージボックス収納活用アイデア!我が道ライフ 大木聖美
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーからずり落ちるお洋服!アレ2本で一発解決!Fujinao(フジナオ)
-
無印・長押にピッタリフックを検証!とフックは○○技でストレスフリーに!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【連載】無印良品の「メッシュランドリーバスケット」は狭い脱衣所にも◎おすすめポイント5つmujikko@もの選びコンサルタント
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)