
【100均DIY】木製ラックが変身!可動式ミニブックスタンドに♪
100均の木製ラックをDIYで文庫本がピッタリ置けるミニブックスタンドに♪
可動式なので、本の厚さや置きたいモノの大きさに合わせて仕切り部分を動かすことができます。
また、完成品の使い方は自由自在!
ブックスタンドの他、机の上の整理やキッチン収納などにも使えます♪
ぜひおうちに合わせた使い方を見つけてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 71055
- 311
- 0
-
いいね
-
クリップ
100均資材で手軽にDIY
一からDIYで何かを作るとなると、なかなか大変なもの…。
そんな時は100均資材を有効活用♪
ちょっとしたひと手間で、しかも大掛かりな道具なども使わずできちゃうことも沢山あります。
また、現在はペンキやリメイク資材も100均で揃っちゃう♪
ちょっとやってみたいな~♪を応援してくれる100均商品が盛りだくさんです。
まずは100均で資材を調達♪
主な資材・道具はこちら♪
・木製ラック(セリア)
・角材(ダイソー / 幅1㎝×厚さ0.3㎝×長さ91㎝)
・板 (セリア / 幅15㎝×厚さ0.9㎝×長さ45㎝)
・ペンキ(セリア / アースホワイト)
・黒板ペイント(セリア)
・ワトコオイル(ホームセンター / ダークウォールナット )
・ボンド
・ノコギリ
・金槌
まずは、木製ラックの形を変える
まずは金槌で木製ラックの前板部分をはずします。
ラックの内側から金槌を引っかけるように叩くことがポイント♪
また、木材が外れたところにミニ釘が刺さっているので、ペンチで1本ずつ引き抜きます。
前板部分が外れるとこのような形になります。
前板が付いていたところがささくれているので、紙やすりなどでキレイにします。
ここで、ダイソーの角材を使います。
前板が付いていた部分(約7㎝)に合わせて角材をカットし、ボンドで接着。
角材を貼ることで、仕上がりがきれいになります♪
木製ラックの廃材も利用して
最初に金槌で叩いて取った木製ラックの廃材とセリアの板を使用します。
廃材から約7㎝、セリアの板から11㎝×8.3㎝の板を取り、仕切り部分を作ります。
ここがポイント!
廃材から取った7㎝の角材が、底板のどの溝でピッタリはまりスムーズに動くのか、一番よい溝を探します。
写真では一番奥の溝を使っていますが、モノによっては真ん中や手前の溝の方がピッタリくることもあります。
溝の位置が決まったら、そこに合うように廃材と板をボンドで固定。
形ができたらペイント作業
ボンド固定したところが完全に乾いたらペイント作業に入ります。
<本体>
周り全体をワトコオイルでペイント。
⇓
乾いたら、木製ラックの縁を白にペイント。
<仕切り部分>
全体を白でペイント。
背板の一番上の部分に黒板ペイントを塗ります。
プチ黒板をつけることで、チョークでの文字の書き入れも可能になります。
100均資材で自分好みにリメイク
英字新聞や転写シール、スタンプなど様々なデザインの資材が100均でも購入できます。
また、お気に入りのラベルなどプラスするとグンっと雰囲気がアップ♪
使いたい場所や空間のテイストなどに合わせて、自分好みのデザイン作りを楽しめます。
木製ラックの側面、内側、また仕切り部分などにもオリジナルのデザインを♪
ブックスタンドが完成!オリジナルの使い方を探してみよう♪
完成したブックスタンドは、文庫本がちょうど収まるサイズ。
ブックスタンド自体の大きさも小ぶりなので、ダイニングテーブルの上やリビングの一角などに置いて、読みかけの文庫本収納に使ってもいいですね♪
机の上で文房具の整理整頓にも。
お子様から大人の方まで使えます♪
キッチンの一角におもてなしセットを♪
来客時に必要なモノなどをひとまとめにしておくと、これごとサッと!出せてとっても便利♪
見た目も可愛く、時短にもつながります。
100均資材を上手く利用することで、手軽にDIYが楽しめます♪
さらに難しいと思われるリメイク作業も、デザインなどができている100均資材を使うとグンっと可愛くおしゃれなデザインに。
ちょっとやってみようかな…を応援してくれる100均DIY♪
使い方も自由自在。自分好みで、おうちに合ったオリジナル作品作り。
ぜひ、100均DIYからチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
- 71055
- 311
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
【DIY】卓上パーテーションで目隠し&雰囲気アップおうちのここち
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部