【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


スマホでラジオを聴く方法は?radikoってどんなアプリ?

ラジオアプリは多数あり、いずれもインターネット環境が必要です。Wi-Fiに接続すればデータ通信量を消費しません。なお、FMチューナーを搭載したAndroidスマホもあり、ネットにつなげなくても利用することができる。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 451
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ラジオアプリは多数あり、いずれもインターネット環境が必要です。Wi-Fiに接続すればデータ通信量を消費しません。なお、FMチューナーを搭載したAndroidスマホもあり、ネットにつなげなくても利用することができる。

本記事はiOS15 iPhone 13 Pro、Andorid12 AQUOS sence6を例に解説しています。

ラジオを聴きたい!

▶「radiko」アプリで聴けます

「radiko(ラジコ)」アプリを使えば、スマホでラジオが無料で聴けます。自分のいるエリアに応じたFM局とAM局の放送が楽しめるのが特徴です。有料会員になれば、エリア外の番組も聴けるようになります。

ほかにもラジオアプリが多数あり、いずれもインターネット環境が必要です。Wi-Fiに接続すればデータ通信量を消費しません。なお、FMチューナーを搭載したAndroidスマホもあり、ネットにつなげなくても利用できます。

提供:radiko Co.,Ltd. 
価格:無料

iPhone・Android共通

スマホやパソコンで今いるエリアで放送しているラジオ局の番組を聴けるサービス。月額385円のプレミアム会員になれば、日本全国のラジオが聴ける。

①放送中の番組を聴く

「ライブ」タブの番組名をタップすると、その番組が再生される。画面下部の一時停止ボタンをタップすると、再生が止まる。

②番組表を見る

「番組表」では、前後1週間の番組表が表示される。画面上部の日付をタップして、表示する日付を変更できる。

③聴きたい番組を探す

「さがす」をタップすると、番組名や出演者、キーワードでの検索が可能。聴きたい番組をタップして再生しよう。

過去の番組も聴けます

radikoには「タイムフリー」という機能があります。放送後1週間以内であれば番組を聴ける機能で、再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間までいつでも聴収可能です。

ラジオの音声が消せないときは?

▶ラジオを完全にオフにするには?

iPhone

画面下端から上方向にスワイプする(ホームボタンがある機種はホームボタンを2回押す)と、起動中のアプリが表示される。「radiko」アプリの画面を上方向にスワイプすると終了する。

Android

画面下端から上方向にスワイプし、起動中のアプリを表示する。続いて、radikoの画面を上方向にスワイプしてアプリを終了する。

▶音声を一時停止にするには?

iPhone

画面右上から下方向(ホームボタンがある機種は画面下端から上方向)にスワイプして、コントロールセンターを表示。音楽プレーヤーの「一時停止」ボタンをタップ。

Android

画面上端から下方向にスワイプしてクイック設定パネルを表示する。音楽プレーヤーの「一時停止」ボタンをタップしよう。

海外のラジオや〝ポッドキャスト〞も聴いてみましょう

TuneIn Radio

提供:TuneIn 
価格:無料

海外のインターネットラジオのほか、日本のローカル局なども聴ける。さらに、ラジオ番組だけでなく、スポーツ中継なども聴け、10万局以上の聴収が可能。地域別や言語別での検索にも対応する。

iPhone・Android共通

Apple Podcast

iPhoneに最初から入っている「Podcast」では、英会話やニュース、バラエティなど200万以上の番組を聴ける。番組をダウンロードすれば、オフラインの環境でも聴収できる。

iPhone

Googleポッドキャスト

Androidは「Google ポッドキャスト」を使ってみましょう。

※この記事は『今さら聞けない&はじめてのスマホ安心ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。

  • 451
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

1979年創刊。暮らしの中のベストを選ぶ商品情報誌「特選街」のウエブサイトです。家電、スマホ、パソコン、AV、カメラ、車、アウトドアなどの選び方から活用方法まで…

特選街webさんの他のアイデア

サービスのデイリーランキング

おすすめのアイデア