
セリアのアイアンバーで歯ブラシをひっかけ収納♪アイアンバーの色んな活用法とサイズ、長さ。物干しやオーブン皿収納にも♪
ちょこっとDIYで大人気のセリアのアイアンバー。
我が家でも大活躍しています。
特におすすめしたいのが、歯ブラシ収納。
100円で買えて、おしゃれ♪ 工夫次第で活用方法は無限大(#^^#)
今回は、そんな人気のアイアンバーを我が家ではどのように活用しているかを、ご紹介していきたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45300
- 776
- 9
-
いいね
-
クリップ
ちょこっとDIYで大人気のセリアのアイアンバー。
我が家でも大活躍しています。
100円で買えて、おしゃれ♪ 工夫次第で活用方法は無限大(#^^#)
今回は、そんな人気のアイアンバーを我が家ではどのように活用しているかを、ご紹介していきたいと思います。
ブログでも、その他のアイデアなど画像付きで詳しく書かせていただいていますので、良かったら合わせて参考にしてみてくださいね(#^^#)↓↓↓
セリアのアイアンバー,1本3本タイプのサイズ、長さと幅。

アイアンバーは二種類あります。
二本横にバーがあるものと、一本のみの物です。

二本のタイプは、横幅約30センチ。縦(奥行)が約9センチ。二つのバーの間隔は、約2.5センチです。

一本の方は、横幅が約42センチ、縦(奥行)が7センチです。
実際に、はかってみたサイズです。百均の商品なので、個体差は少々あると思われます。
タオルをかけたり、棚受けにしたりするのに、とても良いサイズですね(^^♪
セリアのアイアンバーを歯ブラシやコップ、コンタクトのケースなどのひっかけ収納に活用。
皆さん、歯ブラシの収納はどうしてらっしゃいますか???
歯ブラシ立てに入れると、歯ブラシ立てのお掃除が大変。ずっと私も悩んでいましたが、この方法で解決しました♪
このように、壁に取り付けて、カーテンフックの挟むタイプのものを取り付けて、、、

引っ掛けて収納しています(^^♪

下がシンクなので水が滴ってもさっと拭けば済みますし、歯ブラシも良く乾きます。
半年以上使っていますが、歯ブラシ直下がとても汚れる、と感じたことは一度もありません。
フックを反対に掛ければ、挟むところに歯磨き粉を挟んでひっかけることもできますし、コップやコンタクトレンズの容器を乾かすこともできます。
どこに置こうか悩む劇落ち君も、フックに刺して、、、

このように引っ掛ければ、水で濡れないので清潔です♪
歯ブラシは、白で統一して存在感を消しています。
セリアのアイアンバーでオーブン皿を収納。
オーブンがあるご家庭では、オーブン皿の収納に困ったりしていませんでしょうか?
わがやは、ハーマンのビルトインオーブンレンジを使っているのですが、普段はレンジ機能を使っているので、オーブン皿をオーブンに入れっぱなしにしておくと邪魔になります。
大きな二枚の四角い天板と、網。これをセリアのアイアンバーを使って、デッドスペースに収納しています。
DIYしたアイランドキッチンの天板の裏側に取り付けています。
棚などに取り付けてもいいですね♪
このように二本。天板の幅に並べて取り付け、、、

間に重ねて収納します。

邪魔にならず、取り出しやすく、とても便利です(#^^#)
吊り戸棚の下にこのように取り付ければ、サランラップなどの収納にも使えますね♪
セリアのアイアンバーを物干し&部屋干し用ハンガーの定位置にする。
洗面所の棚にも取り付けて、物干しにしています。
これが毎日大活躍!

家族全員分干すとなるとこれでは足りないので、ハンガー干しの洋服は、物干しロープとPIDを使っています。
アイアンバーの役割は、使っていないハンガー収納と靴下やバスタオルなどを干す用のピンチハンガーを掛ける場所。
このアイアンバー(長い方)一本に、百均の物干しピンチが2つ掛かるので、ピンチハンガー用の補助的役割ですが、あるとないとでは全然違います。
特に、ハンガーの定位置として活躍しているのですが、とても使い勝手が良いです。
洗濯機の近くにこのようにハンガーをつるしておけば、干すときに一個ずつさっと取れて、とても便利。ハンガーも散らばったり、ぐちゃぐちゃになったりしません。
下地のある壁に横向きに取り付けて、コート賭けにしても良いですね♪
おすすめ(#^^#)
その他のアイデア
他にも我が家のいたるところで活躍しているセリアのアイアンバー。
バスマット掛けにも、、、

マグネットとの合わせ技で、、、

バスタオル掛けや、スプレーのひっかけ収納に。

レンジフードにくっつければ調理器具収納にも。

セリアのアイアンバーの活用法は無限大です♪
百円で買え、いろいろ使えるところが本当に魅力的ですね(#^^#)
その他にも、いろいろなセリアのアイアンバー活用法、使い方を、ブログにて詳しく書かせていただいています。
ご興味おありの方はのぞいてみてくださいね(#^^#)↓↓↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 45300
- 776
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
収納好きにはお馴染み!「突っ張り棒」を使ったアイデア集part2happy♡storage
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
洗濯機上の収納術を賃貸向けにご紹介!狭いスペースのお悩み解消LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スリムに収納◎コンパクトで便利な収納ラック♩sayaka.
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スッキリ使いやすく♪ナチュラル可愛い脱衣所収納術のご紹介*naosunny
-
洗濯機収納のDIYおすすめ25選!洗濯機上や防水パンにもランドリーラック設置、100均突っ張り棒やニトリでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部