
♥100均リメイク♥ダイソーのファースヌードを使って、ファーポケット付きのカーディガンを作ろう!
2017年秋冬の大注目アイテム!「ファーポケットがついたカーディガン」を、ダイソーの300円のエコファースヌードを使って作る簡単レシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46638
- 114
- 1
-
いいね
-
クリップ
2017年秋冬に大注目のファーポケットアイテム!
毎年大人気のふわふわファーアイテムですが、今年は特にポケットにファーが付いているアウターが大人気ですね!
子供用のファーアイテムはプチプラで作っちゃいましょう!
大人の可愛いプチプラのトレンドアイテムは沢山売っていますが・・・なかなか子供用は売ってない。
しかもすぐにサイズアウトしてしまう子供に、そんなに高い服を沢山買えない・・・
そこで、ダイソーで売っている300円のエコファー(フェイクファー)を使ったスヌードを利用して作る事にしました。
まず用意するのはダイソーのエコファーと、お好きなカーディガンまたはアウター。
カーディガンはGUのロングカーディガン(980円)を使いました。

品質表示が縫い込まれている部分が縫い目なので、そこにリッパーか手芸用ハサミを入れてスヌードを解体します。
綺麗に開くと長方形になるので、色々使いやすそう!

カーディガンを広げてポケットの大きさを決めます。
(私は面倒くさがりなので、きちんと計らず、適当に紙を四角く切って大きさを決めました)

大きさが決まったら、適当な裏地になりそうな布とファーを裁断し、中表に合わせます。
ファー生地は毛の流れに沿って生地がズレやすいので、手芸クリップがあると便利ですが、無ければまち針でしっかり止めて下さい。

三方を縫います。多少縫いズレてもファーだから仕上がりには目立ちません。
気にせず縫います。
縫い終わったら角はカットして下さい。(カットしておくと表にひっくり返した時の角が綺麗になります)

ひっくり返します。
・・・うん、歪んでる!(全然気にしない!)
ファーは縫うの難しいのです。

縫わなかった一辺を最後に縫います。
縫い代を内側に折り込み、上から縫いました。
ファーだから縫い目は見えないので細かい事は気にしない。

裏地付きの四角いファーが完成しました!

カーディガンに縫い付けると完成です!
(最初は手縫いで縫い付けていましたが、途中から面倒くさくなってのでミシンで縫いました)

これで完成です!
子供が着るには十分過ぎるクオリティ!
もちろん大きく作れば大人用になりますので、良かったら作ってみて下さいね!
流行が終われば取り外せば良いし、失敗しても生地は300円!
ポケットだけだと随分ファーが余ったので、その後、娘にファーリボンのヘアゴムを作りました。
それでもまだまだ余っているので、次はヘアバンドやシュシュでも作ろうかな~と考えています。
ダイソーのエコファー、手触りがとても柔らかいのでリメイクにオススメです!
ブログにもう少し詳しくレシピを載せています。
Instagramも気軽にフォローして下さいね!
- 46638
- 114
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均雑貨をリメイク!【可愛いくまちゃんスリッパやネックウォーマー,マントケープの作り方♪】りんご
-
【編み物】内袋縫わなくていいよ!セリアや無印の布バックを使って可愛いニットのぺたんこバックを作りました♡urucoto
-
簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!urucoto
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
【ハンドメイド】高学年まで使える簡単シンプルレッスンバック!(裏地付き&切り替え有り)yuki.16.13
-
『ヒルナンデス』洋服が雑貨に♪ワイシャツが子供服に♪着なくなった洋服のお勧めリメイク法neige+手作りのある暮らし
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
【100均】材料費200円で、子供のおしゃれ用ワンタッチベルトを作ろう!美猫(みねこ)
-
手作り衣装でイベントを盛り上げよう!noro
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
DAISOの"pompon maker" でつくるハンドメイド雑貨。ぶきっちょさんも簡単にpompon♡eden
-
秋冬のコーディネートに!ジャンパースカートを手作りしてみませんか?クロバー株式会社
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご