コキアでほうき作り*ˊᵕˋ)੭

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2809
  • 34
  • 5
  • いいね
  • クリップ

コキアを陰干し→目の荒いクシで種、枯葉を綺麗に落とします。100均で買った麻の紐で、巻き巻きして、出来上がり~٩(*´︶`*)۶
ほうきの柄は、梅の枝を選定した時に取っておいたもの(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
魔法使いのほうきみたいでしょ!?
初めての割には上手く出来たかな~✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。

  • 2809
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(5件)

  • こんにちわ😀 私も 毎年コキアボーキ作ります。
    割と使えますよね

    返信する
  • もなちん

    > 光 サマ
    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません💧

    コキアのほうき、本当に良いですね~✨はき心地抜群デス👍
    毎年作ってるんですね!分かる気がする😊❣️
    上手く作るコツなどありましたら、教えて下さいな~😄

    返信する
  • > もなちん さんの 作り方で 大丈夫🙆‍♀️だと思いますよ^_^

    後は 大きな コキアだったら 枝ごと折ってほうきに なりそうなとこを そのまま 持ち手に布を巻いたり 棒を付けたりですよね。
    もなちんさんの ほうき よく出来てると思いますよ👍💕

    返信する
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

コツコツ色々やって参りました(๑´ڡ`๑)♡アップの仕方がイマイチよく分からないので完成写真しかありませんが……気まぐれにガンバります(•̀ᴗ•́)و ̑̑

もなちんさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア