
ソーイングセット一式を空き箱や空き瓶にラベルをつけて可愛く見やすく収納!
maca Products
牛乳を飲むたびに、何故こんなにも
牛乳感の凄いパッケージばかりなんだろう?
と思っていました。
(でも、それはそれで
わかりやすくて良いですよ。)
ある日、空になった牛乳パックを見て
試しに牛乳カバーを作ってみようと思い
出来上がったのが…
この牛乳ではなく、milkと呼びたくなる
カバーです。(笑)
(ほぼ牛乳代で出来ますよ〜!笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
先ずは、下準備から(^-^)
①牛乳をひたすら飲んで(笑)
空のパックを用意します。
②空の牛乳パックをよく洗い、しっかり乾燥させます。
後はひたすらcutしていきます。
(注意:写真の牛乳のパッケージも素敵ですよ!いつも生活を応援してもらってます。)
たまにopenを挟みます。(✂︎だけに)
サイド残しは赤い部分をcutします。
サイドはいらないよって場合は青い部分をcutします。
裏側を表にして型を整え、
パンチで数ヶ所(今回は5ヶ所)穴を開け、リボンや紐を通します。
お好みでラベルなどを貼ります。
「The・牛乳」をinします。
開口部はクリップや強力磁石で
閉じて出来上がりです。
もう、牛乳とは呼ばせない!
調子に乗ってThe・牛乳をひたすら飲み、いろんなバージョンを作ってみました。
これなら、飲み終わったら次を作る事ができ、気軽に交換できますよ(´∀`)
皆様も「The・牛乳」をオシャレmilkに変身させてみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m